- 
          
          とあるあきらのマスター駅徒歩15分程の道の駅むらやま。
真っ赤な地物完熟苺や天然蕗の薹、塩漬ワラビや胡瓜等、直売所の規模は小さめなものの品揃えは光る物があります。
隣の売店は初孫の生酒が冷えてましたよ! 
- 
          
          とあるハルカゼのマスター3度目のシャル訪問
 - 
          
          とあるジュマーナのマスター西口にある「躍動の像」は2004年に設置されたもので、徳内ばやしの踊りを表現している。村山市の市職員年金者連盟が浄財を募り、市政施行50周年を記念して寄贈された。製作者は市内の彫刻家、林一太氏である。
 - 
          
          とあるあきらのマスター駅徒歩15分程の道の駅むらやま。
真っ赤な地物完熟苺や天然蕗の薹、塩漬ワラビや胡瓜等、直売所の規模は小さめなものの品揃えは光る物があります。
隣の売店は初孫の生酒が冷えてましたよ! - 
          
          とあるミユのマスターここが5000駅の地
 - 
          
          とあるマツカのマスターにゃんぱすー
 - 
          
          とあるつむぎのマスター女子の靴が電車とホームの間に落ちたということで、マジックハンドで駅員が取ってました。駅舎のポスターで見たことがあるくらいで実物かつ使用した所は初めて見ました!
 - 
          
          とあるしいらのマスター昨夜は廃校になった高校をリノベした「山形ゲストハウス」に一泊。
元高校とはいえ、学校に泊まることにわくわくしました。夜はちょっと雰囲気アリ。壁には高校生の落書きが残されており、当時の面影が窺えます。 - 
          
          とあるしいらのマスター駅前の居酒屋「まだこえちゃ」で一杯。また来てくださいという村山の方言だそう。
地酒の六歌仙は飲みやすきこと水の如し。どんぶり茶碗蒸しはその名の通り丼に入った茶碗蒸しでボリューム抜群。こしあぶら天も良き - 
          
          とあるリトのマスター当駅でマスオブ山形達成です(^-^)
 - 
          
          とあるレンのマスター手打ち塾瀧田の蕎麦を食いに来た。うまい。
 - 
          
          とあるリオナのマスター羽田〜新千歳間の飛行機からチェックイン出来ました!
 - 
          
          とあるハルカゼのマスター今月2度目のシャル訪問
 - 
          
          とあるマウムのマスター聖
 - 
          
          とあるハルカゼのマスターシャル初訪問
 - 
          
          とあるゆうりのマスター道の駅むらやまで芋煮セットを食す。名物みたいで味良し。
 - 
          
          とあるまひるのマスター5月5日までお世話になりまーす。
 - 
          
          とあるもえのマスターシャル5019駅目
 - 
          
          とあるしいらのマスターJR奥羽本線の福島〜新庄の区間(山形線)、此方にて制覇です♪
 - 
          
          とあるしいらのマスターJR奥羽本線の福島〜山形間の区間(山形線)、これにて制覇です♪
 - 
          
          とあるしいらのマスター当駅で33県目MO山形達成しました♪
3901人目でした