-
とあるひかるのマスター
小浜温泉 伊勢屋さんのお湯をいただきました!
笹湯から飛んでくる源泉が凄く熱かったです
小濱神社さんであまねちゃんの御泉印(仮)も頂きました! -
とあるエステルのマスター
『小浜♨️おたっしゃん湯』
正式名称は”脇浜温泉浴場”!ph不明ナト-塩化物温泉。加水(湧水)のみあり100%自噴源泉かけ流し。内湯2(42度前後)。”掛け水”可でプチ温冷交互浴&長湯♨️も可(続く) -
とあるエステルのマスター
『市営共同浴場♨️浜の湯』
立ち寄り。300円で海の絶景を見ながら入浴できるらしいが今回は時間切れで断念!小浜温泉♨️は…”九州温泉道”の対象施設(2施設)を優先したからん♨️ネ♪w -
とあるエステルのマスター
『小浜温泉♨️旅館 國崎』
日帰り入浴。日本秘湯を守る会会員宿。ph8.2ナト-塩化物温泉。無色透明。若干塩味。趣きある小さな岩盤造りの内湯。加水(湧水)のみあり100%源泉かけ流し。適温(42℃)♪ -
とある小野川小町のマスター
マスターは変人ですね!
「I know!」 -
とあるもみじのマスター
マスオブ長崎記念
-
とあるゆうりのマスター
雲仙警察署に出頭。最寄りのバス停から徒歩で往復30分。小浜で宿泊後に10:29の雲仙行きに乗るなら朝一で丁度良いかも。パネル撮影の協力の他に、温泉むすめの記念品を無料で貰えました。
-
とあるゆうりのマスター
長さが日本一の足湯に。105℃の源泉に因んでとの事だけど湧き出し部が良い感じに変色していて足湯らしからぬ雰囲気でした。お隣には釜蒸しが出来るようになってて別府に比べたら良心的な値段
-
とあるゆうりのマスター
公衆浴場浜の湯に。アメニティー無しで300円、地元民は150円。熱湯と温い湯の2つ有り。安いからか地元民で賑わってました
-
とあるゆうりのマスター
山田屋に宿泊。露天風呂は昼は熱くて夜〜朝は源泉投入に不具合があったのが温くてずっと入れる湯加減でした。内湯は長崎らしくステンドグラスの壁画が有りました。熱いのと成分で温まります
-
とあるオーロラのマスター
小浜温泉山田屋さん
あまねちゃんルーム一泊
こじんまりした
手作り感あるお部屋で
逆にパネルが活きてます
予想通りの熱湯でした
海沿いだからか塩の味がします
露天風呂は眺めも良く
気持ちいいです -
とあるオーロラのマスター
あまねちゃんパネル見に
警察署へ行くと
パネルを見やすいように
動かしてくれました
警察の方ありがとう
町中湯けむりで105㍍の足湯
冷泉炭酸泉の湧き湯
など観光としてもいいですね -
とあるにこのマスター
小浜温泉を初めて訪問、福徳屋旅館に宿泊。
橘湾を臨む部屋、全て随時貸切の展望もありの選べる露天風呂、魚介メインの個室食と三拍子揃います。
源泉105℃の掛け流し塩化物泉はとろみあり薄塩程度の美肌の湯。 -
とあるリトのマスター
セーラームーンにおったね
-
とあるからんのマスター
ここにもあったか
美奈子駅 -
とあるパトリシアのマスター
愛野渚@アイドルマスターシンデレラガールズ
-
とあるまふゆのマスター
小浜温泉よりチェックイン
-
とあるコタンのマスター
セーラービーナス
愛野美奈子 -
とあるベティーのマスター
条件付運行で天草空港に着陸しました(╹◡╹)
無事到着出来て安心です( ´∀`) -
とあるしぐれのマスター
愛野美奈子