-
とあるらいむのマスター
立石寺(山寺)を参拝。
千百余談の石段を登り奥の院まで行きました。
五大堂からは山の緑と眼下の山寺駅がよく見えます。
とても汗をかくのでタオルはあったほうがよいです。 -
とあるミラベルのマスター
ちょうど山寺駅、絶景駅に紹介されてますね~(^-^*)
-
とあるメロのマスター
[宝珠山立石寺]
山寺駅そばにある天台宗の御山。
奥の院まで、1070段の階段を頑張って登りました。景色は綺麗でしたが、それ以上疲れた。。。随所の建築は荘厳でした。
-
とあるらいむのマスター
立石寺(山寺)を参拝。
千百余談の石段を登り奥の院まで行きました。
五大堂からは山の緑と眼下の山寺駅がよく見えます。
とても汗をかくのでタオルはあったほうがよいです。 -
とあるららのマスター
宏一
-
とあるシーナのマスター
面白山高原は電波死んでたのでここからアクセスした
-
とあるむつみのマスター
山寺こと立石寺に初めてお詣りに。まるで異世界に来たかのような感覚を味わえる、素晴らしいところでした。下山後にふもとやでいただいた板そばとゲソ天も美味しかったです。
-
とあるゆうのマスター
山寺駅!!
-
とあるしぐれのマスター
駅から見る雪の山寺も良いですね。
-
とあるまやかのマスター
にゃんぱすー
-
とあるメロのマスター
[宝珠山立石寺]
山寺駅そばにある天台宗の御山。
奥の院まで、1070段の階段を頑張って登りました。景色は綺麗でしたが、それ以上疲れた。。。随所の建築は荘厳でした。 -
とあるミラベルのマスター
ちょうど山寺駅、絶景駅に紹介されてますね~(^-^*)
-
とあるあすかのマスター
宏一
-
とあるコヨイのマスター
フットバレーダー地主駅。
-
とあるもくりのマスター
シャルの気まぐれ
-
とあるチコのマスター
おっはー!
-
とあるすばるのマスター
15年前に石段昇りました。
なかなか大変だったけど、達成感あって景色がすごく良かったのを覚えてる。 -
とあるきららのマスター
山寺、、、
雪降ってる! -
とあるもくりのマスター
シャルの気まぐれ
-
とあるまりかのマスター
山寺Xぶりに登山〜
-
とあるナギサのマスター
芋煮会の鍋がありました
メチャクチャにデカい -
とあるシャルロッテのマスター
山寺に登る時はちゃんとルートを調べてから時間に余裕を持って登りに来ましょう。1時間ではキツすぎた...
-
とあるふみかのマスター
今月末でみどりの窓口が終了との事で、初めて下車してマルス入場券を購入。下車印と駅スタンプも収集。スタンプは窓口の外側にありましたが、鎖で中と繋がってるので駅員不在時は押印不可と思われます。