熊本県
水道町
すいどうちょう
駅に訪れた人数
20588
駅ノート
  1. とあるほなみのマスター

    鶴屋百貨店のレストラン街にある、萬力屋さんへ訪問。熊本でのみ食べられる大平燕、あっさりしていて具だくさん。とても美味しく頂きました。熊本最高だぜ!!

  2. とあるおとめのマスター

    シャル初訪問

  3. とあるマルガリータのマスター

    水道どうでしょう
    サイコロの旅

  4. とあるナギサのマスター

    小泉八雲熊本旧居に(200円)。松江のイメージが個人的に強いですが、松江の寒さに耐えられず熊本に引越しして来た、夏目漱石と〜と熊本視点で語られるのはまた面白いです

  5. とあるナギサのマスター

    赤組にて熊本ラーメン。全トッピングで880円と比較的リーズナブル。特大鍋で煮込んでるだけありとんこつ感がしっかりしててまろやかさと苦味のアクセントでした

  6. とあるリトのマスター

    白川と橋と晴天が夏感出してます。

  7. とある佐々木千穂のマスター

    この先の橋を渡る路面電車からの光景、福井鉄道の足羽川を越える所とそっくり♪

  8. とあるヤコのマスター

    もういいよ〜。
    悪口を書かれたら黙ってお問い合わせ()するのがオトナな対応ですにゃ

  9. とあるリトのマスター

    俺はマジメに言ってるんだが…

  10. とあるヤコのマスター

    やめたげて(笑)

  11. とあるヤコのマスター

    米白餅本舗のおっきないちご大福は絶品よー!
    餅は餅屋って言葉は伊達じゃない…
    東バイにもお店あるけど水道町が本店です。

  12. とあるもえのマスター

    熊本水道町はおよそ2年ぶりのシャル飛び記念。
    (*´ω`*)

  13. とある豊富水由のマスター

    本日の宿泊先は、
    白川沿いの静かなホテル。
    最寄り駅は、
    ↓です^_^

  14. とあるスピカのマスター

    4日間お邪魔しました。都会なのに関東との時給の差に驚き

  15. とあるもぼのマスター

    say dojo

  16. とあるもえのマスター

    熊本・水道町へは半年ぶりのシャル飛び記念( *゚▽゚)ノ

  17. とあるまやのマスター

    元パルコパーキング、現パスート21上通の1階はDCブランド全盛期、ファッションショーが催されたり、とがったイベントスペースでした
    キャベツ柄のI.S.のシリーズすてきでした、たぶん88SS

  18. とあるミオのマスター

    バックバーからライトアップされた熊本城を眺められるBar『Hironosuke』。ラウンジ調のカウンターでゆったりと楽しめます。パンチの効いたドライマティーニに、ジャックローズもドライスタイルでした。

  19. とあるミオのマスター

    『Sake Bar 花らん香ろん』。看板も無く、ガーデニングテラスのような佇まい、メニューもありませんが日本酒バー。酒蔵『花の香』の親族のお店なので、面白い日本酒の唎酒を親切な解説と共に楽しめます。

  20. とあるほなみのマスター

    馬刺し飲みのシメはラーメン赤組にて、よくばりラーメンをいただきました。