鹿児島県
宇宿一丁目
うすきいっちょうめ
-
脇田鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
-
宇宿鹿児島県
- JR指宿枕崎線
-
二軒茶屋(鹿児島)鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
とあるからんのマスターも少し行くと紅葉トンネル?
2024年9月12日 -
笹貫鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
-
南鹿児島鹿児島県
- JR指宿枕崎線
-
南鹿児島駅前鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
-
涙橋鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
-
上塩屋鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
-
郡元(鹿児島市交通局)鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
とあるやまとのマスターバスに乗ったままフェリー乗船。SUNQパス対象外の航路だけど、バス路線は使えるから乗れるという。
2025年6月2日 -
郡元(JR)鹿児島県
- JR指宿枕崎線
とあるもえのマスター5000駅アクセス記念カキコ(〃∇〃)
2025年6月1日 -
中郡(鹿児島)鹿児島県
- 鹿児島市電2系統
とあるもくりのマスター鹿大付属小の最寄り駅でもある中郡電停、その由来は郡元の中央…ではなく郡元村と中村という2つの村から出来たものです。かつては更に宇宿村が加わった中郡宇村もありました。 中村は谷山の中山町の改名の原因。
2024年7月5日 -
純心学園前鹿児島県
- 鹿児島市電2系統
-
鴨池鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
-
工学部前鹿児島県
- 鹿児島市電2系統
-
谷山(鹿児島市交通局)鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
-
唐湊鹿児島県
- 鹿児島市電2系統
とあるもくりのマスター唐湊というのは文字通り古くはこのあたりまで海が入り込み唐船の港だった言い伝えに由来します。 海であった事を伝えるものとして、天神ヶ瀬戸、美尾崎等の地名が残っています(でかい法面壁は美尾崎を削ったもの)
2024年7月26日 -
騎射場鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
-
神田(交通局前)鹿児島県
- 鹿児島市電2系統
-
谷山(JR)鹿児島県
- JR指宿枕崎線
とあるそらのマスター開花亭本店で限定リブロースランチ。 驚くほど肉が柔らかく、大変美味しゅうございました♪
2024年11月16日 -
市立病院前(鹿児島)鹿児島県
- 鹿児島市電2系統
とあるもくりのマスター元々はJT(専売公社)の煙草工場があった場所の近くで、駅名も市立病院が甲東中前から移転してきてから改称されました。 JT工場へのJRの専用線跡(現MJR敷)や乾燥場踏切といった名残が今も随所に残ります
2024年7月31日