-
とあるあるはのマスター新幹線から徒歩連絡で初訪問。対向ホーム1面の棒線駅。ICカードは地元の物しか使えないので、窓口にてきっぷを現金で購入。窓口向かって左手に券売機あり。やって来た元西武のレッドアローに乗りました。
-
とあるさいかのマスター新黒部駅!!
(富山地方鉄道) -
とあるリトのマスターリトジャンプ257駅目
-
とあるヒメギのマスター新幹線から乗継の観光客が30人くらい並び、切符販売は駅員2人の手売り。電車に乗り遅れるかとヒヤヒヤした。自動券売機を置いてもよさそうだが。
-
とあるちとせのマスターホームのほぼ全域が新幹線の黒部宇奈月温泉と認識され停車中のチェックインは困難です。発着前後の列車がやや魚津寄りにあるタイミングで取ることができます。
-
とあるちとせのマスター新幹線の黒部宇奈月温泉と地鉄の宇奈月温泉を取違えたのかトロッコ列車が当駅乗換と信じている人が多いと当駅で聞きました。駅前広場の保存車両は程度良好で、誤解を促進してるかもしれません。
-
とあるいさなのマスター駅員が居る時は宇奈月温泉まで往復きっぷを勧められた。40円割高だが、特急自由席に乗れる!電鉄黒部から特急とは商売上手だ!
-
とある豊浜のどかのマスターくろべ21号
京阪特急を思わせる
カラーリングです。
流用してます? -
とある豊浜のどかのマスターいやぁ、暑いんですけど。
-
とあるティエンのマスターシャル初訪問
-
とあるルナのマスター新黒部駅を背にして右手にバウムクーヘンのお店「ふくる」があります。
クマやカエル、フクロウといった動物モチーフのバウムクーヘン等、バラエティに富んだバウムが購入できます。
電車の待ち時間のオヤツに。 -
とあるしぐれのマスターシンクロ部
-
とあるシャルロッテのマスター雪がしんしんふる朝は 剣立山黒部は寒く〜
雪ちゃんの香りの麹味噌〜♪(中略)
あゝ越中〜 日本海味噌〜♪ 懐かしいなぁ -
とあるメロのマスターシャル砲2346弾目着弾!
二度目です。 -
とあるりょうのマスターもの静かな駅です。現地に居ながら新幹線の黒部宇奈月温泉駅が反応しまくってレーダーで取ったっていうね。
-
とあるアサのマスター城端線の新高岡駅みたいな感じだ。立派な新幹線駅とのギャップがスゴい
-
とある八重森みにのマスター駅前にトロッコが置いてあった
-
とあるからんのマスターシンクゥ・ローべー
-
とあるれおのマスター新黒部シャル飛び3回目(o^^o)
-
とあるメロのマスターシャル砲547弾目着弾!