大阪府
衣摺加美北
きずりかみきた
-
加美大阪府
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
-
新加美大阪府
- JRおおさか東線
-
JR長瀬大阪府
- JRおおさか東線
-
南巽大阪府
- OsakaMetro千日前線
とあるにちなのマスターレンちゃんの誕生日に、彼女で当駅(と北巽)のリンクをいただく幸せに感謝します。駅長室前のボードに直近の記念日紹介があるのですが、今日はそんな日なんだ! レンちゃんのマシンガントークにも実は由来あるかも
2025年4月16日 -
長瀬大阪府
- 近鉄大阪線
-
弥刀大阪府
- 近鉄大阪線
とあるせつかのマスター追える記録上2024.8.28シャル砲着弾地巡り成功してました。
2024年9月8日 -
平野(JR)大阪府
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
とあるみろくのマスター大念仏寺 1127年に鳥羽上皇の勅願で建立された。融通念仏の道場として後世に受け継がれ、江戸時代には融通念仏宗に改められた。本堂は大阪府下最大の木造建築。本尊は十一尊天得如来。
2025年5月9日 -
北巽大阪府
- OsakaMetro千日前線
とあるメイのマスター近畿圏のスタンプは この北巽であっさりゲット! (そりゃ関西人だもの) 難所は東北と中国圏か? まあ一年越しでのんびり トライしますイエイ
2024年6月27日 -
俊徳道大阪府
- 近鉄大阪線
とあるせつかのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2024年6月9日 -
JR俊徳道大阪府
- JRおおさか東線
-
久宝寺大阪府
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
- JRおおさか東線
とあるシキネのマスター累計アクセス回数が一万回となり、久宝寺グランドマスターの称号を手に入れました。久宝寺大好き!
2025年5月8日 -
久宝寺口大阪府
- 近鉄大阪線
とあるららのマスター※顕証寺 浄土真宗本願寺派の寺院。本尊は阿弥陀如来。地元では(久宝寺御坊)とも呼ばれる。 かつては周囲に寺内町を形成し、現在も周辺に(久宝寺寺内町)と呼ばれる町並みをとどめています。
2024年7月3日 -
平野(OsakaMetro)大阪府
- OsakaMetro谷町線
とあるせつかのマスター2024.7.15シャル砲着弾地巡り成功してました。
2024年9月8日 -
小路大阪府
- OsakaMetro千日前線
とあるあおねのマスター2000個目の称号獲得記念
2024年11月15日 -
布施大阪府
- 近鉄大阪線
- 近鉄奈良線
とある小野川小町のマスター(逆撫子) ふっせぇーんだよ!! 俺様にテメェの仕事、押し付けてんじゃねぇぞ! あァん!?
2024年10月2日 -
河内永和大阪府
- 近鉄奈良線
とあるすばるのマスターこの駅から南少し行くとゼー六のアイス売っています。10時から17時まで。 さっぱりしたアイスです。 一つからでも販売してくれますよ。
2024年8月6日 -
JR河内永和大阪府
- JRおおさか東線
とあるせつかのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2024年7月12日 -
東部市場前大阪府
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
-
出戸大阪府
- OsakaMetro谷町線
-
河内小阪大阪府
- 近鉄奈良線
とあるにちなのマスター先日放送のNHK『運転席からの風景』で、河内小「坂」と表記されて、有名? になりました。地名としての大「阪」とは違って、昔から小「阪」でしたが、駅の近くにある神社は、小「坂」だったりと、奥が深いかも。
2025年2月27日