-
とあるリトのマスター
ざつ旅イベで雄島へ。
入口は少し入りにくい雰囲気ですが、勇気を出して最後まで進んでみると、ベンチに座って松島の景色をゆったりと感じられる、とても素敵な場所でした! -
とあるももなのマスター
原宿と同じく人が多くて危険だから、ホームを新設した感じでしょうか。島式は狭かったから。みどりの窓口はなく代わりに話せる券売機設置でした。
-
とあるさやのマスター
松島や
ああ松島や
松島や(雨)
松島さかな市場で牡蠣バーガーをいただきました。美味しかったです。これで500円なら安いですね。
-
とあるるりのマスター
どうでしょうキャラバン25に参戦しつつざつ旅イベントクリア!名月ちゃんの限定御泉印もゲットしたりと今日の松島は情報量が多い!
-
とあるナギサのマスター
(*´ω`*) ざつ旅イベント松島クリア!! これにて全ミッションコンプです。特急ひたちで来たので、帰りは新幹線にしましょうねぇ、その前に仙台グルメ。。。
-
とあるなるのマスター
観光協会で松島名月ちゃんの
ステッカーもらうために
合言葉しっかり言わされるの
恥ずかしすぎる -
とあるなるのマスター
ざつ旅イベにて来訪
雄島まわってみました
雰囲気いい
松島名月ちゃん
グッズは多すぎて
サッカー、コケシ
伊達政宗公にしました -
とあるリトのマスター
ざつ旅イベで雄島へ。
入口は少し入りにくい雰囲気ですが、勇気を出して最後まで進んでみると、ベンチに座って松島の景色をゆったりと感じられる、とても素敵な場所でした! -
とあるあんずのマスター
にゃんぱすー ざつ旅コラボで来ました
-
とあるももなのマスター
原宿と同じく人が多くて危険だから、ホームを新設した感じでしょうか。島式は狭かったから。みどりの窓口はなく代わりに話せる券売機設置でした。
-
とあるももなのマスター
駅舎は前来た時と変わってないと思うが、ホームは変わってて島式の海側に新ホームができ展望台も設置。改札外の記帳台に駅スタンプあり。
-
とあるももなのマスター
雄島とさかな市場を回って、ざつ旅イベントの宮城県を完走。曇天なのは助かった。スポットはコンパクトに纏まって楽でした。ただ人混みで歩くのや撮影には気を使いますが。
-
とあるももなのマスター
矢本行の「松島基地航空祭7号」から下車。これよりざつ旅イベント最後、宮城県ミッションのスポット巡り開始。離宮はホームからクリアしたので残り2ヶ所。仙台駅もちゃんと回収してきた。
-
とあるチコのマスター
魚市場にて、ざつ旅松島ミッション完了
松島海岸駅、知らんうちリニューアルしてた
海鮮丼食って帰ります -
とあるなよりのマスター
ざつ旅in宮城イベント終了。駅から雄島→海岸見ながらさかな市場で。
次は会津若松。 -
とあるナギサのマスター
ざつ旅イベント松島修了記念!
チェックインだけなら徒歩で30分もかかりませんでした。
観光教会で松島名月ちゃんの缶バッジとアクキー購入!
松島ちゃん推しすごいですね!
鈴ヶ森ちゃんのパネルが端に! -
とあるみそらのマスター
お月さまと松島海岸
-
とあるさやのマスター
松島や
ああ松島や
松島や(雨)
松島さかな市場で牡蠣バーガーをいただきました。美味しかったです。これで500円なら安いですね。 -
とあるクララのマスター
ざつの雄島のポイントどこなんだろー
キャリアなら余裕なんでしょうけど、、 -
とあるイムラのマスター
うな真 石田家様でほやの刺身を頂きました~!
ほやウメェなぁ!
東北来たら毎回食いたい!
ちなみに店内にはざつ旅や温泉むすめのイラストも飾られていました
適当に入ったのになんという豪運!やったぜ! -
とあるナギサのマスター
ざつメモ! ~ That's memory~
コラボイベント、さかな市場で宮城県ミッション(2/5)はクリアでした。
時間が時間なので景色は楽しめず。モノの縛りがないのでまあやりやすい時間に来ますよね -
とあるシャルロッテのマスター
ざつ旅巡礼今度は松島。
スポットの雄島は橋で気軽に歩いて渡れる自然と信仰の融合が美しい島。芭蕉が作句をサボ…絶句して弟子の句を載せたのも分かる気がします。
鈴ヶ森君に倣って久しぶりの牡蠣を離宮で。 -
とあるみえのマスター
ざつ旅イベとブルーインパルス展示飛行で来ました。遊覧船にも乗りましたが、次回は高台からの景色も見てみたい!