-
とあるせとらのマスター
BRTで前谷地駅に到着し、女川方面の便を待っていたら「下り列車が参ります」のアナウンスにつられて柳津行きに乗ってしまった。
発車前に気付いて降りたものの、女川行きは発車済。
次便まで77分待ち、辛い… -
とあるニャッシュのマスター
〓
-
とあるななのマスター
盛駅から大船渡線、気仙沼線BRTを乗車し前谷地駅まで来ました。
長かったです。 -
とあるナギサのマスター
気仙沼線完乗で500路線コンプ◎
-
とあるふみかのマスター
ここから気仙沼線BRTに乗車し、気仙沼まで。
本日のラストです。
-
とあるゆきのマスター
前谷地〜♪まえやひ〜♪
-
とあるなるのマスター
BRT乗車しました。乗客は私だけです。私みたいな鉄はともかく、地元民が一人もいないのは厳しいですね…
-
とあるなるのマスター
BRT乗車待ち。無人駅だから冷房が効いているところが無い!
-
とあるあきらのマスター
初BRT乗車!
-
とあるひとはのマスター
遠目に見ると駅名が『まえやろ』と見えてしまった
…気付くのもっと前やろ()
-
とあるふみかのマスター
600回アクセスの称号獲得しました(^o^)/
9人目でした。 -
とあるエリアのマスター
2021/03/13のダイヤ改正に伴い、窓口営業が終了して無人駅に(ノД`)
小牛田から石巻に向かうべく途中下車したけど、雨は本降りでホームは雨ざらし&駅には誰もいない&乗継は約1時間…なんだかなぁ -
とあるエリアのマスター
初BRT!
駅の自販機に永谷園の麻婆スープ(大豆そぼろ入り)なる飲料を発見。
見てしまったからには飲まねばって事でご購入(^^)
…麺ナシ担々麺って感じだった(^^;) -
とあるこはなのマスター
再訪したのでフードショップいとうのくるみ豆腐・・・・と思ったら、お店のおばあちゃんがお盆やお彼岸に作ってるのを売ってるってことで通常は売って無いらしい。前回は巡り合わせが良かったんだなあ・・・・
-
とあるひびきのマスター
駅名由来がアイヌ語のモイ・ヤチから。モイは穏やかな、ヤチは湿地や沢。穏やかな湿地ですって。黄金色に輝く田園風景を見ると納得します。
-
とあるちとせのマスター
ここからBRTで気仙沼を目指します!
-
とあるこはなのマスター
BRT初乗車。楽しみです。
-
とあるありすのマスター
当駅で痛恨の乗り継ぎミス。
気仙沼線はBRTと思い込み、BRT乗り場で待機。バスも1台あったしね。ところが実際は柳津まで電車で行ってそこからBRT乗車だった。気仙沼線は全部BRTだと思ってたよ… -
とあるしいらのマスター
シャルが失礼しました。
(66駅目) -
とあるルナのマスター
シャル4時間59分記念。石巻線の素朴さは好きですね。ホリデーパス使う時は乗ってしまう。