駅一覧
-
岩国山口県
- JR山陽本線(三原~岩国)
- JR山陽本線(岩国~門司)
- JR岩徳線
とあるルナのマスターフレンドシップデーで基地北側のセブンイレブン出て1時間でやっとゲート前
2025年5月4日 -
南岩国山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
藤生山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
通津山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
由宇山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
神代(山口)山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
大畠山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とあるいずなのマスター下関行きホームにある柵の奥にある 座れないベンチが気になる
2025年9月29日 -
柳井港山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とあるせいらんのマスター山口県民にしか刺さらない懐かしのフレーズ「み〜な〜み〜せと〜ない〜かい〜」が令和も船内放送で使われてたとは
2025年2月24日 -
柳井山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とあるレンのマスター「やないやないか?」 「やないやないんやないか?」 「ほなやないやないかぁ」
2025年7月27日 -
田布施山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
岩田山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とあるもえのマスターこの辺しぞーか味があるって書こうとしたら、もう書かれておったわ。
2025年9月26日 -
島田(山口)山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
光山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とあるもえのマスターときメモ2のファンだった身としては、此処の嫁称号は欲しいなぁ。
2025年9月26日 -
下松(山口)山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
櫛ヶ浜山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
- JR岩徳線
とあるおとはのマスター徳山競艇場の審判長(26年前)「(全艇ゴール後)2番失格、競技終わりっ」
2025年10月21日 -
徳山山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
- JR岩徳線
- 山陽新幹線
とあるいずなのマスター訂正 天狗焼じゃなく大名焼でした 金額が1個120円の破格の安さなので是非寄ってみてください
2025年2月21日 -
新南陽山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とある鈴ヶ森ちかのマスター昔は富田という名前の駅でした。
2025年2月22日 -
福川山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
戸田(山口)山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とあるおとはのマスターボートレース戸田(違)
2025年10月21日 -
富海山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
防府山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とあるせいらんのマスターR7年の訓練も無事に終了しました。
2025年9月23日 -
大道山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とあるおとはのマスター大道典良(おおみち・のりよし、現役時代は左キラーとして有名だったプロ野球選手)
2025年10月21日 -
四辻山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とある中野一花のマスターおはようございます〜桜が綺麗ですね さむっ
2025年4月5日 -
新山口山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
- JR山口線
- JR宇部線
- 山陽新幹線
とあるなのかのマスターSLやまぐち号の出発式を見てきました。毎年出発式が1番華があります。
2025年5月3日 -
嘉川山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
本由良山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
厚東山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とあるほこねのマスター吉部カレ-フェスが開催されています カレ-ざんまい
2025年10月5日 -
宇部山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
- JR宇部線
-
小野田山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
- JR小野田線
とあるエドウィナのマスター駅舎内のうどん店できつねうどんを食べました。 昼時間のせいか客数は多かったです。 市の中心駅なのに無人化されてしまいましたが、こういった光景を見ると一安心です。
2025年1月4日 -
厚狭山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
- JR美祢線
- 山陽新幹線
とあるなのかのマスター「サンライズゆめ」が走っていた時、285系電車を人生で初めて見たのが厚狭〜小野田の区間でした。青春18きっぷを片手に厚狭から「ムーンライト九州」に乗って新大阪へ行ったのも、すっかり昔の話になりました。
2024年12月29日 -
埴生山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
-
小月山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とあるあそのマスター小月にはお墓があるが年々寂れていきますね。自衛隊基地無ければどうなっていたことやら。
2025年8月11日 -
長府山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
とあるなのかのマスターボートレース下関にきました。収支はトントンでした。
2024年12月9日 -
新下関山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
- 山陽新幹線
とあるつばさのマスター寝落ちして目覚めるともう誰もいない 博多南まで来ちゃったのかな 「この列車車両点検中のため 急ぐ人さくら乗り換えて」って 指定席通路奥まで進んでも まだ乗れてない人もいたかも 〔5日〕
2025年1月7日 -
幡生山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
- JR山陰本線(益田・仙崎~下関)
とあるいずなのマスターここに来ると大概113系の解体してるとこを見てしまう
2025年9月29日 -
下関山口県
- JR山陽本線(岩国~門司)
- JR山陰本線(益田・仙崎~下関)
- JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)
とあるさとみのマスターSUGOCA大回りをするとき、この駅を終着駅にすると危険。駅員がJR西日本なので大回りという概念がない。全経路を計算してとんでもない金額を請求してくる。最終的にはJR九州へ電話で問い合わせて貰うことに
2025年7月12日 -
門司福岡県
- JR山陽本線(岩国~門司)
- JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)
- JR日豊本線(門司港~佐伯)
とあるやちよのマスター東久フェリー着岸、九州での10周年ペナント集めに入ります。同船していたマスター様方もどうかご安全に(`・ω・´)ゞ
2024年12月30日