line-information
養老鉄道養老線
駅一覧
-
桑名三重県
- JR関西本線(名古屋~亀山)
- 近鉄名古屋線
- 養老鉄道養老線
とあるひめのマスター伊勢ノ国食堂しちり 駅リニューアルとともにオープンした食堂。お持ち帰りで蛤天むす(1100円)を注文。少しお高いですが蛤はプリッと衣はサクサクで美味でした。次は店内で名物を食べてみたい。
2024年8月18日 -
播磨三重県
- 養老鉄道養老線
-
下深谷三重県
- 養老鉄道養老線
-
下野代三重県
- 養老鉄道養老線
-
多度三重県
- 養老鉄道養老線
とあるハルカゼのマスター多度大社と神馬の湯(スパ銭)
2024年8月18日 -
美濃松山岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
石津(岐阜)岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
美濃山崎岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
駒野岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
美濃津屋岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
養老岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるゆかりのマスター養老温泉ゆせんの里にて日帰り入浴。大震度掘削のモダンな化石海水系温泉で、土っぽく金気臭のあるキシキシポカポカ浴感。源泉掛け流し浴槽がある上、源泉を湯底投入する湯使いも素晴らしい。疲れが吹き飛びました。
2025年3月21日 -
美濃高田岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるからんのマスター『水野精肉 本店』 今日は大規模精肉店の丸明本店ではなく小規模店のここで買い付け。兎に角、こんな安く本格的な飛騨牛(黒毛和牛)がゲットできるなんて…もう近所のスーパーで牛肉が買えなくなってしまう…
2024年12月15日 -
烏江岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
大外羽岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるなるのマスターイエローハットのほうが近い
2024年4月19日 -
友江岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
美濃青柳岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるりょうのマスター青柳と書いてやなぎ 地元民でもたまにわからんくなる
2025年3月11日 -
西大垣岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるらいかのマスター養老鉄道本社&車庫所在地です 東急から譲渡されて「まさかのセカンドライフ」を過ごしている銀色の7700系電車も、東京からはるばるここに運ばれてきました
2025年3月24日 -
大垣岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
- 樽見鉄道
- 養老鉄道養老線
とあるせいらんのマスター養老鉄道ホームはスイッチバック式で改札から左が1番線で養老・桑名方面、右が2番線で広神戸・揖斐方面となっています。また養老鉄道乗車券もしくはJRの乗車券、ICカードがあれば通り抜け可能な改札もあります
2024年6月14日 -
室岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるまやかのマスターシャル砲990発目着弾(╹◡╹)
2025年3月2日 -
北大垣岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
東赤坂岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるみろくのマスター何も無い無人駅。無人の自動販売機があります。
2025年3月23日 -
広神戸岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
北神戸岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
池野岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるせいらんのマスターこの辺りの銘菓である肉桂餅を販売しているいげたやという和菓子屋さんが国道沿いにあります。肉桂餅以外にも季節のお菓子が売られていて夏は水ようかんが美味しいです
2024年6月14日 -
北池野岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
美濃本郷岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
揖斐岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるせいらんのマスターここからバスで谷汲山というところへ行くと紅葉の名所谷汲山華厳寺とその近くに旧名鉄谷汲駅があります。また同じようなバスで樽見鉄道谷汲口駅に抜けることもできます。
2024年6月14日