-
とあるアヤのマスター
近鉄の運賃改定で名古屋駅までの運賃がJRを使った方が180円安い。ちなみに、往復運賃も特割きっぷ使ってもJRの方が200円安いので、実質JR使うのが特割である。
-
とあるソラムのマスター
駅ナカにあるしちりはメニューが豊富すぎて迷っちゃう
-
とあるわかなのマスター
柏屋さんの安永餅、奥でじーちゃんばーちゃんが焼いてるの見えるし、焼きたて食べれるのでおすすめですよ。乗り換えの時間があるなら是非。
-
とあるるりのマスター
桑名にシャルが飛んで、ハマグリならぬタコ殴り。
(ノ_<) -
とあるにこのマスター
ハマグリ
-
とあるソラムのマスター
駅ナカにあるしちりはメニューが豊富すぎて迷っちゃう
-
とあるニナのマスター
にゃんぱすー
-
とあるミキのマスター
桑名駅前のサンファーレ2階にある「nanairo coffee」焼きカレーのいい香りが漂うカフェでした。コーヒーが美味しくて、付いてくるチョコも美味しい!普段の土曜日には美味しいプリンもあるみたい!
-
とあるルナのマスター
できるようご協力お願いします」みたいな放送が流れ感動しました。
長文失礼しました -
とあるルナのマスター
ワイドビュー南紀(キハ85)に松阪から乗車しもうすぐ名古屋か~と思っていたところ、放送で「車内で撮影されるお客様にお知らせします」みたいな手動放送が流れて「ワイドビュー南紀の最終運行まで安全に運行
-
とあるシャルロッテのマスター
その手に桑名の焼き蛤
-
とあるひめのマスター
やっぱりおいしい
エミライス -
とあるわかなのマスター
柏屋さんの安永餅、奥でじーちゃんばーちゃんが焼いてるの見えるし、焼きたて食べれるのでおすすめですよ。乗り換えの時間があるなら是非。
-
とあるミユのマスター
桑名名物 安永餅
永餅屋老舗(寛永11年)と安永餅本舗 柏屋の2店が製造販売しています。 -
とあるマテリア シロのマスター
桑名にも小浜の嶺南ミカミちゃん同様「くはないな」という非公式萌えキャラがいるらしいです(しかも2017年頃から…知らなんだ)(꒪ꇴ꒪ ;)エエッ?
-
とあるシャルロッテのマスター
シャル初訪問
-
とあるシャルロッテのマスター
地方の駅で4社も乗り入れてるのすごいな
まあ近鉄がパージした結果なんだけどさ -
とあるアヤのマスター
近鉄の運賃改定で名古屋駅までの運賃がJRを使った方が180円安い。ちなみに、往復運賃も特割きっぷ使ってもJRの方が200円安いので、実質JR使うのが特割である。
-
とあるるりのマスター
ฅ^•ω•^ฅ
くわにゃー!
#猫の日
シャーッ!!
ฅ^•ω•^ฅ
ᗦ↞︎◃︎ -
とあるすばるのマスター
養老鉄道の桑名駅が見当たらないw
-
とあるマテリア シロのマスター
未だ桑栄メイトが解体されず残っていますね。ナガシマリゾートがホテルを建てるという話はどうなったのでしょう?
-
とあるももなのマスター
怒られそうですが、桑名って、JR・近鉄・養老鉄道・三岐鉄道と乗り入れてるけど、駅前がすごく寂しいですね。
駅に一番近い大きな駅ビルが数年前に閉館されてそのままというのが、その印象を強くしてるのか? -
とあるミユのマスター
実は名古屋から特急料金310円で特急南紀(自由席)に乗れたりします。