岐阜県
養老
ようろう
駅に訪れた人数
37355
ピックアップ
  1. とあるゆかりのマスター

    養老温泉ゆせんの里にて日帰り入浴。大震度掘削のモダンな化石海水系温泉で、土っぽく金気臭のあるキシキシポカポカ浴感。源泉掛け流し浴槽がある上、源泉を湯底投入する湯使いも素晴らしい。疲れが吹き飛びました。

駅ノート
  1. とあるゆかりのマスター

    養老温泉ゆせんの里にて日帰り入浴。大震度掘削のモダンな化石海水系温泉で、土っぽく金気臭のあるキシキシポカポカ浴感。源泉掛け流し浴槽がある上、源泉を湯底投入する湯使いも素晴らしい。疲れが吹き飛びました。

  2. とあるゆかりのマスター

    養老ランドで絶滅危惧種レベルの昭和遊園地を堪能。ノスタルジーを感じないレベルで昔すぎる遊具の目白押しで、浅草の花屋敷同様、軋む音や不安を煽る振動に恐怖を感じさせる。レトロ筐体のあるゲーセンもあり。

  3. とあるゆかりのマスター

    楽市楽座にて、どて丼と柚子胡椒焼きそばを堪能。こういう観光地フードコートで郷土料理的なものがあるのは珍しいし、しかも味が濃くて美味しい。テーマパークの外にあるので誰でも楽しめます。

  4. とあるゆかりのマスター

    養老天命反転地にてシュールレアリスムの世界を徘徊。サイケなトリップ感を期待してたのですが、三半規管を破壊される3D酔い危険地帯。体力もかなり使いますがなんとか1周できました。

  5. とあるつむぎのマスター

    立ち寄ったついでに養老の滝も見てきてました。
    ちょうどカートの送迎もありアクセスは楽ちんです。
    秋の紅葉も見えました。

  6. とあるリオナのマスター

    地元のお方、何度もチェックインして申しわけありません。

  7. とあるリオナのマスター

    ゆせんの里なでしこ連泊。素晴らしい温泉。次は養老乃瀧とかランドとか行きたいです。宿からだと遠い。(泣)

  8. とあるルイザのマスター

    養老ランドに来てます。
    桂小枝がいたら間違いなく「パラダイスや!」というに違いない!

  9. とあるゆかりのマスター

    現地民!

  10. とあるしぐれのマスター

    駅から北へ徒歩20分の ゆせんの里 みのり乃湯 へお邪魔しました。タオル類販売あり、石鹸も備え付けです。室内2種露天1種のお風呂ですが休憩スペースやサウナもあり、空いていたのでまったりできました。

  11. とあるるいのマスター

    シャルちゃん5767回目 着弾しました。

  12. とあるららのマスター

    『養老の滝』
    人生二度目だったような気が・・・旅館から階段を下ること徒歩2分ほどで到着。例によってマイナスイオンしゅわしゅわ。今日は暑いくらいだから、超気持ち良かった♪

  13. とあるららのマスター

    養老温泉♨️「滝元館 遊季の里」で1泊。元職場の友人と忘年会。ph7.3ナト・カル-塩化物温泉。加温・加水・循環・消毒あり。高台から濃尾平野を望む露天風呂。ほぼ貸切状態で塩素臭せず湯上りは体ポカポカ♪

  14. とあるありすのマスター

    ヒョウタンの駅名標
    町の特産品かな?

  15. とあるいまりのマスター

    千葉県の養老渓谷の方から来ました!!\( 'ω')/

  16. とあるるいのマスター

    リトちゃん708回目 逃亡しました。

  17. とあるケイのマスター

    Y.O.L.O!!!!!

  18. とある磐梯熱海萩のマスター

    日本の滝百選養老の滝 水飛沫が来るほど至近距離で見れました
    駅から2km 40分ぐらい、ずっと登り坂、ある程度登ると涼しかったです。途中の養老ランドは侘しさが…

  19. とあるハルのマスター

    養老天命反転地。パンフレットの説明文を見て、実際に体感して、施設の名前の意味を理解した。体で感じる芸術もあるのだなぁ…。雨の日はものすごく滑るのでオススメしません、転びます。

  20. とあるあいのマスター

    雨上がりの養老の滝は迫力あって雰囲気も良いですね!