福島県
尾登
おのぼり
駅に訪れた人数
16393
ピックアップ
  1. とあるガブリエラのマスター

    今年もSLばんえつ物語号の季節になりました。
    尾登駅付近は例年より残雪多めの景色です。

駅ノート
  1. とあるべにかのマスター

    2度目のシャル訪問

  2. とあるニナのマスター

    新潟方面へおのぼり ← 下り列車ですが新潟経由で東京方面に行くので…

    磐越線のような都-地方と直交するような路線の上り下りってどう見分けるのでしょう?

  3. とあるガブリエラのマスター

    今年もSLばんえつ物語号の季節になりました。
    尾登駅付近は例年より残雪多めの景色です。

  4. とあるナナホシのマスター

    昨夜、初アクセスから15時間お邪魔しました。

  5. とあるメイのマスター

    めっちゃ愚弄されてる気がするんだが?

  6. とあるまやかのマスター

    GM取得記念。

  7. とあるシーナのマスター

    4392人目のMO福島いただきました!

  8. とあるシルフィエットのマスター

    ここでマスターオブ福島達成。
    3996人目。

  9. とあるゆうりのマスター

    シャル砲3361駅目 2回目 4時間14分リンクしました

  10. とあるべにかのマスター

    シャル初訪問

  11. とあるゆうりのマスター

    シャル砲2107駅目

  12. とあるルナのマスター

    あい「わたし関係ないさー!」

  13. とあるにこのマスター

    田舎から都会に出てきた人

  14. とあるルナのマスター

    5000駅達成ー(๑>◡<๑)

  15. とあるまいのマスター

    面白い名前の駅ですね(´∇`)
    こちらの駅で6000駅に到達しました♪

  16. とあるふぶのマスター

    にののダム日記☆
    ↓『日本の近代土木遺産』に選定されていますよ(’-’*)♪
    なお、ダムカードの配布場所はダムから徒歩だと(疲れた…)1時間以上掛かる、カイギュウランドたかさとなのでご注意下さい。

  17. とあるふぶのマスター

    にののダム日記☆
    ↓削岩機くらいしかなく、スコップとトロッコ車を使って(ベルトコンベアすら無かったそうです)工事を行ったそうです(; ゚ ロ゚)
    先人の苦労が偲ばれるその堤体は、土木学会選定の(続く)

  18. とあるふぶのマスター

    にののダム日記☆
    この駅から約10分程で、東北電力の山郷ダムに到着します。
    堤高22.5m・堤長206.9mの重力式ダムで、1943年完成のかなり歴史のあるダムです。そのため、機械はミキサーと(続く)

  19. とある水銀燈のマスター

    尾登にリトが1日と19時間逃げ隠れた結果、GMをお土産に貰いました

  20. とあるしいらのマスター

    シャルがお邪魔します