駅一覧

  1. 会津若松
    福島県
    • JR磐越西線(郡山~会津若松)
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
    • JR只見線
    とあるまやかのマスター

    『Pub Entrance Uzia』。駅から徒歩10分。『うちゅうブルーイング・TDH宇宙エール』。ハーフパイント。飲会後の、1人で飲直しに。フルーティな香りと後味、そして余韻。美味しい。

    2025年10月28日
  2. 堂島
    福島県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  3. 笈川
    福島県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  4. 塩川
    福島県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  5. 姥堂
    福島県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  6. 会津豊川
    福島県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  7. 喜多方
    福島県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
    とあるメロのマスター

    [ウリナム食堂] 駅から市役所方向に徒歩10分程の場所にあるラーメン屋さん。しおマニマニチャーシューめん(1250円)を注文。わりとあっさりとして美味。店内は常連さんで賑わってました。

    2025年10月26日
  8. 山都
    福島県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
    とあるららのマスター

    久しぶりだなヤマトの諸君

    2025年10月8日
  9. 荻野
    福島県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  10. 尾登
    福島県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  11. 野沢
    福島県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
    とあるリンファのマスター

    ロータスインまで夕闇の中30分弱かけて歩きました。万一クマに出くわすと怖いので徒歩よりタクシーを強くおすすめします。 ロータスインは源泉が復活した模様。しょっぱいお湯を堪能できました。

    2025年10月10日
  12. 上野尻
    福島県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  13. 徳沢
    福島県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  14. 豊実
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
    とあるねものマスター

    こちらで 新潟県の全駅達成です♪

    2025年10月5日
  15. 日出谷
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
    とあるにあのマスター

    こちらでMO新潟達成! SLばんえつ物語でおじゃましました!

    2025年10月12日
  16. 鹿瀬
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  17. 津川
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  18. 三川(新潟)
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
    とあるいさなのマスター

    鏡のよう水面に森や雲や空ていうか日差しやっぱ夏じゃね? 左側じっと見ているメモラーよ右を見ろ川が超綺麗だぞ! 〔10日〕

    2025年10月13日
  19. 五十島
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  20. 東下条
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  21. 咲花
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
    とあるギナーのマスター

    ここへのアクセスで11周年記念福引券が155枚、限定と通常がそれぞれ5555枚に到達。5がめっちゃ並んで縁起がいい?

    2025年6月28日
  22. 馬下
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
    とあるいよのマスター

    初音ミクの花火楽しみです(っ'ω'c)

    2025年9月15日
  23. 猿和田
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  24. 五泉
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
    とあるなるのマスター

    4879駅目のアクセスだけど五泉駅

    2025年10月11日
  25. 北五泉
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  26. 新関
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
  27. 東新津
    新潟県
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
    とあるうららのマスター

    久しぶりに花水へ。県内の日帰り温泉をいろいろ回っていますが、ここはいつ行っても比較的人口密度があまり高くなく、温泉をゆったり満喫できるので個人的に好きな場所です。

    2025年6月24日
  28. 新津
    新潟県
    • JR羽越本線
    • JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
    • JR信越本線(直江津~新潟)
    とあるにあのマスター

    新津鉄道資料館に行こうとしたら、入線してきたSLばんえつ物語に偶然遭遇…(ホーム階でもグッズ販売しているんですね) SL初見だったので当たり前ですが結構煙たい…!でもそれが良い!

    2025年10月18日