新潟県
新津
にいつ
ピックアップ
  1. とあるまやかのマスター

    移転から初めて「おばな屋」へ行く。
    看板メニューの長崎ちゃんぽんは相変わらずうまし
    自分にとってちゃんぽんとはここの味
    駅から徒歩4~5分

  2. とあるミラのマスター

    秋田から乗り通しで羽越本線コンプ!
    長かった…!

  3. とあるりんごのマスター

    磐越西線完乗+SLばんえつ物語乗車記念にぺたり

駅ノート
  1. とあるこなたのマスター

    青森から普通乗り継いで来ました!思ったより疲れなかったけどやっぱ時間がかかりますね

  2. とあるミラのマスター

    秋田から乗り通しで羽越本線コンプ!
    長かった…!

  3. とあるシャルロッテのマスター

    新潟の猛者!

  4. とあるきらりのマスター

    ここに来て磐越西線 磐越東線が雪で会津若松中心に運休とな!冬の甲信越なめてたわ…

  5. とあるシーナのマスター

    新津
    古津ときて何故
    旧津は無いのデェスか!?

  6. とあるきらりのマスター

    ガガントス

  7. とあるらいかのマスター

    NewDaysに売ってた新津名物三色だんごがとても美味しい。手作りで丁寧に作られてるなぁ。すりごま、しろあん、赤あん、どれもいいんたけど、特にすりごまがいい。久しぶりに大当たりのおやつに出会えました♪

  8. とある三朝歌蓮のマスター

    (続き)
    とはいえ入浴後には体の内側から熱が出てる感じがするので、効果はばつぐんだ!僅か500円で入れるとても良い温泉です。但し『施設が綺麗じゃなきゃ嫌でござる』という方にはおすすめしません。

  9. とある三朝歌蓮のマスター

    再び新津温泉で入浴。お昼頃は比較的空いてますが、浴槽が小さいので4人でほぼ満員。冬季は加温ありですが、ぬる湯程度なので「ずっと浸かっていられる」というよりは「風呂から出たくない」です。

  10. とあるこうめのマスター

    シャル8076駅目

  11. とあるコヨイのマスター

    駅徒歩1分にある神尾弁当部にて駅弁をいただきました。えんがわのおし寿司はまろやかな甘みがあって醤油をかけると一層引き立ちます。乗り換えの際などに購入して旅のお供にいかが?種類豊富ですよ(^^)

  12. とあるあまねのマスター

    【新津温泉】

    こちらは駅から10分ほどの地元密着銭湯。泉質が独特なことで有名ですが、石油の香りがする不思議なお湯でした。

  13. とあるしいらのマスター

    砂○○あきらちゃんのパネルも見られたし、四季島にも会えて大満足!

  14. とあるりんごのマスター

    磐越西線完乗+SLばんえつ物語乗車記念にぺたり

  15. とあるマオのマスター

    ばんえつ物語(SL)に乗る為初めて訪れました。
    入換作業から運転台まで見させていただきいい思い出になりました。窓を開けて景色を望むことが出来る列車は大好き◍︎´꒳`◍︎
    また別の季節に訪れたいなぁ

  16. とあるシーナのマスター

    SLばんえつ物語に乗る!
    再開後ははじめて

  17. とあるルナのマスター

    通勤で使ってます

  18. とある三朝歌蓮のマスター

    【補足】
    神尾商事の駅弁は14時までなら特に問題ありませんが、それ以降の受け取りになるなら電話して予約するのが推奨されてます。

  19. とある三朝歌蓮のマスター

    あ!キハ 観光案内所
    ここでチャリ(或いはケッタマシーン)を破格の100円でレンタルできます。おまけにレンタルしたら手荷物(キャリーケースも)を無料で預かってくれます。なんて素敵な観光案内所なの!

  20. とある三朝歌蓮のマスター

    駅ノートで紹介されてた神尾商事で「えんがわ押し寿司」を注文。注文後に作るので、出来立てホヤホヤの駅弁です。お世辞抜きで今まで食べた駅弁の中で1番美味い。1つしか購入しなかった事を後悔するレベルです。