-
とあるミナトのマスター
土浦駅レジェンドマスター一番乗りぃ!
-
とあるあまねのマスター
/"(  ̄△ ̄)"\ノああ、足湯に浸かったのは、箱根の彫刻の森美術館以来ね…。温泉はあまり得意ではないけど、足湯ならまた入ってみたいもの。
それにしても、足湯を思いついた人天才ね…。 -
とあるヒメギのマスター
地元にかえってきた記念カキコ(@ ̄ρ ̄@)
-
とあるいよのマスター
昔はOIOIがありました。
-
とあるベアトリスのマスター
あ、小豆色のE531…
-
とあるスティレットのマスター
下りは5両で混み合いますね…10両だった頃がなつかしい。
-
とあるチコのマスター
常磐線グリーン車ココまでのか…コレまで水戸まではマッタリできたのに
-
とあるいおりのマスター
土浦城登城記念ノート
亀城公園横の亀屋さんのカツ丼美味しかったです! -
とあるるいのマスター
シャルちゃん882回目 着弾しました。
-
とあるまぜのマスター
駅ビル2階にどら焼きのお店で、いかにも的な『梅どら焼き』が気になって買ってしまいます。梅あんに種付きの梅が1個入っていて、予想以上に本格派。お隣のパン屋さんもいいお仕事ぶりで、補給が捗りました。
-
とあるみそらのマスター
町屋から位置飛びm(__)m
…待ち~や・・・ε=(ノ゚д゚)ノ -
とあるいちほのマスター
シャル3087駅目
-
とあるしいらのマスター
あ〜あ、下りホームの立ち食いそば、休業になってます。
-
とあるいろはのマスター
駅ビル、プレイアトレ2階の焼き芋かいつか、蜜たっぷりの計り売り焼き芋〓が美味しい。ラベルに芋天使、いや、紅天使とあります。スプーン付きで要冷蔵、優しい甘味、スイーツ感覚でどうぞ
-
とあるスティレットのマスター
18時から土浦港付近で代替の花火大会。列車より見えました。コロナが収まり通常通りの花火大会が開催されることを願います。
-
とあるナギサのマスター
パトレイバー展に来ました。
「SEJ土浦研究所はどこ?」と書いた4年半前には、ここでパトレイバー関連のイベントあるとは想像もしてなかったなぁ -
とあるなよりのマスター
何故か駅構内にイートインコーナーがあり充電コンセントがあります。
在来線では珍しいのかな -
とあるいろはのマスター
TYPE-J9グリフォンの聖地、土浦市のNDで「機動警察パトレイバー展」コラボパンフなどを買いました。アクリルキーホルダーは中身が分からないのでお楽しみ
(^ν^) -
とあるつばさのマスター
冬の宮城ホッと温泉号に乗りに来ました。国鉄カラーになった元フレッシュひたちで、仙台を越え小牛田まで行きます!
仕方ないことですが、今後の臨時列車のことを考えるともう少し人が乗っててもいいかな…。 -
とあるミオのマスター
CX全日本選手権観に来ました
-
とあるなほのマスター
J:COMスタジアム土浦で高校野球秋季関東大会準決勝の2試合を観戦、その後に佐藤酒店にて季節の日本酒と佃煮で角打ち。休日を十二分に満喫してほくほくで帰宅です。
-
とあるはかりのマスター
海軍航空隊!
-
とあるあけひのマスター
シャルちゃん砲第706発目は土浦