-
とあるなるのマスター
これからの2番線の電光掲示板表示に期待です。
上りと下りが混在するダイヤで少し忙しくなるでしょう。
時刻表からすでに割り出してますが、上りの待避は1日5本で、下りと合わせると1日10本程度です。 -
とあるきららのマスター
日立沖合い。
あと1時間ちょいで大洗。 -
とあるあゆのマスター
常磐線(取手〜いわき)制覇!
-
とあるあゆのマスター
常磐線(取手〜いわき)制覇!
-
とあるさいかのマスター
ウチのシャル砲が失礼しました(通算848回目)
-
とあるなるのマスター
これからの2番線の電光掲示板表示に期待です。
上りと下りが混在するダイヤで少し忙しくなるでしょう。
時刻表からすでに割り出してますが、上りの待避は1日5本で、下りと合わせると1日10本程度です。 -
とあるなるのマスター
土曜からダイヤ改正です。
常陸多賀駅の上り特急待避線が使用停止になる影響で、上り列車は当駅の2番線に待避という形に変更されます。
2019年度で我孫子行消滅から6年、上り列車で2番線は初めてかも…。 -
とあるしぐれのマスター
♪この木何の木気になる木〜
なんとも不思議な木ですから -
とあるひめのマスター
こちらも同じ距離
池の川末廣(googleマップ表記)
こちらはオモウマい店で紹介されたらしい
こちらも1000円以内で定食が食べられる
こちらも状況に依るが駐車場に難あり -
とあるひめのマスター
周辺とは言い難いがやまみち飯店
レバーいためと半チャーハン
この呪文を使う 1000円を切る 旨い
難点は駐車場が出にくいので要注意 -
とあるなるのマスター
E501は水戸いわき間は存続なんだが?
土浦運用が終了するって書いてあったぞ。 -
とあるみろくのマスター
現在も常磐線はE531系とE501系が走っていますところがE501系は来年3月のダイヤ改正で常磐線から姿が消えてしまいすべてE531系電車に変わりますE501系電車長年本当にありがとうございました
-
とあるさいかのマスター
ウチのシャル砲が失礼しました(通算747回目)
-
とあるみろくのマスター
日立駅では朝の7時から夜の22時までよくみんなが引くアップライトピアノがありました時には朝日立の実行委員会の人が来てピアノのそうじをしていました最初はピアノの上のところと鍵盤のところ掃除をしていました
-
とあるなのかのマスター
日立発7:30発、特急常磐鎌倉号、鎌倉行。何が面白いって、土浦→横浜ノンストップで、東京、品川を通過!(上野は乗務員交代のため停車)日立出発時はガラガラの車内が土浦で満席。E653形の国鉄色7両編成。
-
とあるなのかのマスター
ホテル網元、食事が美味しい! 駅から1km離れてるのが難だが、食事付の宿で日立に泊まるならオススメ!
-
とあるなのかのマスター
1泊で50アクセス達成ヽ(`▽´)/
個人的に鵡川、稚内に次いで、3度目(笑)
前2者(北海道)が絶対王者のGM様が君臨していたのに対し、日立はリンクの入れ替わりが激しく、「人が多い」のを実感。 -
とあるなのかのマスター
日立銀座にある「ふれあいの像」がコワイ(-_-;) 自分はまだ、ゲイジツを理解する修練が足りてないようだ。
-
とあるみろくのマスター
今日はなんか常磐線がひたちの牛久駅で異音の確認の影響で現在も上り下りも遅れがあります18時36分の土浦行は時刻通りに走っています18時18分は11分も遅れがありました今後は二度とないようにしてください
-
とあるみろくのマスター
日立シビックセンターの音楽室の第2音楽室はグランドピアノとアップライトピアノがあります第3第4音楽室はアップライトピアノがあります僕は金曜日の会社の帰りに夜の10時までアップライトピアノを弾いてます
-
とあるみろくのマスター
日立駅の2番線は1番線の特急の待ち合わせをするための電車ですほどんどが下りで上りは金曜日の臨時特急ときわ96号上野行17時07分です19時36分の高萩行の電車が発車したら2番線はもう真っ黒になります
-
とあるみろくのマスター
日立駅前のバス乗り場1番乗り場は鞍掛山はレジャーランドを走るバス2番乗り場は鞍掛山は旧国道経由を走るバス3番乗り場は平和台霊園は土曜日曜は8時05分と8時50分からで9時から夜の19時は50分でした
-
とあるみろくのマスター
日立かみねレジャーランドの展望台には日立市内の街がよく見えますさらには動物園ではかわいいぞうやきりんや猿などいろいろな動物がいます遊園地では機関車やヨットなどいろいろな乗り物があります