-
とあるあきらのマスター
桜はまだですが、タイラーメンの季節ですね。
黒磯公園へGO -
とあるナギサのマスター
この駅の近くにある那須塩原市図書館は電車の待ち時間に一回寄ってみるのをおすすめします。外観がかなりおしゃれで見てると楽しいですよ
-
とある北沢志保のマスター
那須ハイランドパークに来ました。
-
とあるみろくのマスター
黒磯駅!
(東北本線) -
とあるナギサのマスター
この駅の近くにある那須塩原市図書館は電車の待ち時間に一回寄ってみるのをおすすめします。外観がかなりおしゃれで見てると楽しいですよ
-
とあるこはなのマスター
7:54発新白河行き。18きっぷ、北海道&東日本パス期間中だけどがらがらです。ロングシートに座ってるのが一人のみなんてところもありますね。
-
とあるうららのマスター
本日は那須高原のお客様。道の駅那須高原友愛の森からアクセス。夏だったら避暑に良い所だけど今の季節は(笑)時間までアクセスします。
-
とあるひまりのマスター
この駅で400路線コンプ達成。やはり新幹線による平行在来線攻略は楽。Time is money!
-
とあるれんげのマスター
朝食としてiris bread & coffeeでバターチキンカレーをいただきました。
カレーを出す日もあるようです。
ちょっと辛め。 -
とあるきらりのマスター
九尾推しなのは殺生石の最寄り駅なのね
-
とあるきらりのマスター
トレッビッあぁん♪明治屋さんの温泉饅頭美味しかった イートインで熱い麦茶もいただけます サカモト玩具店行きたかった 700mだけど営業前なので乗換時間じゃ無理だ
-
とあるマリンのマスター
3両は短いし寂しいな
-
とあるましろのマスター
「生そば 富陽」
駅から1〜2分の場所にある
蕎麦屋さんです
天丼定食(冷たいそば)を
頂きました。
蕎麦がとても美味しいです
天丼もサクサクです
ご馳走様でした。 -
とあるまりかのマスター
黒磯小は第107回那須塩原市盆踊り大会へ。大正時代から続いているそう。
子供達が演奏するお囃子を聞きながら、徐々に下りていく夜の帳。花火が打ち上げられ、今夏初の花火となりました。冷凍みかんで夕涼み。 -
とあるまりかのマスター
黒磯小近く「おもちゃのサカモト」はDSのソフトや一昔前の戦隊の玩具が今でも新品で売られている、昔からあるお店。
シスタープリンセスの痛車のプラモを発見し即購入。発売は09年…!? まるでタイムカプセル -
とあるみろくのマスター
地上切り替えがなくなったら、ただの中間駅だな(;_;)
-
とある北沢志保のマスター
那須ハイランドパークに来ました。
-
とあるいおりのマスター
バルーン1094駅目
-
とあるあきらのマスター
桜はまだですが、タイラーメンの季節ですね。
黒磯公園へGO -
とあるメロのマスター
シャル砲3386弾目着弾!
-
とあるまりかのマスター
黒磯小近くの約束の地…、ではなくケーキ屋「Riviere」ヘ。看板には黒猫が。
リヴィロールはふわしっとりなケーキにカスタードと生クリームがベストマッチ。柔らかくちょうどいい甘さです。金〜日のみ営業 -
とあるきらりのマスター
ガガントス
-
とあるこうめのマスター
【参考情報】
・2月29日限りでみどりの窓口は営業終了
・駅構内のコンビニNewDaysは「平日・朝6時30分〜10時30分」のみ営業
・ホーム上にアイスクリームの自販機あり
・駅近隣にスーパー等あり