山梨県
韮崎
にらさき
駅に訪れた人数
50485
ピックアップ
  1. とあるゆかりのマスター

    久しぶりに名湯・韮崎旭温泉へ。微緑白色のぬるめの美湯に油断して長湯してると、塩、鉄、大量の泡付き等の温まり系成分により意外なほど温まってしまいますが、テラスでMt.Fuji見ながら涼むのがまた格別。

駅ノート
  1. とあるきらりのマスター

    にゃんぱすー

  2. とあるきっかのマスター

    2度目のシャル訪問

  3. とあるゆかりのマスター

    久しぶりに名湯・韮崎旭温泉へ。微緑白色のぬるめの美湯に油断して長湯してると、塩、鉄、大量の泡付き等の温まり系成分により意外なほど温まってしまいますが、テラスでMt.Fuji見ながら涼むのがまた格別。

  4. とあるゆかりのマスター

    武田乃郷白山温泉に立寄り。うっすらゴムっぽい微硫化水素香+ヨードのケミカル系スメルが漂う、仄かに緑がかったトロヌル浴感が好印象。薄塩出汁味で温まりも抜群。消毒加温の影響もなく良好な掛け流し温泉でした。

  5. とあるましろのマスター

    シャルロッテ着弾記録21駅目

  6. とあるみろくのマスター

    韮崎駅!
    (中央本線)

  7. とあるこはなのマスター

    シャル6293駅目

  8. とあるカノンのマスター

    深谷駅とのメモリールートを作ってみたい気持ちにもなりましたが、さすがにそういう駅ではないですね。

  9. とある夕莉シャチのマスター

    駅徒歩6分の「ゆいまる」でガレット(そば粉のクレープ、フランス料理)頂きました!ボリュームたっぷりで美味しかったです。
    ちなみに普通の蕎麦も食べられます。

  10. とあるシャルロッテのマスター

    しャルちゃん飛びました。

  11. とあるきっかのマスター

    シャル初訪問

  12. とあるアリッサのマスター

    どの駅もスイッチバックが
    残っておる

  13. とあるあまねのマスター

    【韮崎旭温泉 韮崎旭の湯】

    農村地帯にある温浴施設。炭酸泉大風呂一本勝負の温泉ですが、この泉質が素晴らしいです。窓越しに見える富士山の景色も秀逸で、湯上がりには外で涼むこともできてgreat。

  14. とあるアリッサのマスター

    レバ韮崎炒めを一つ

  15. とあるマツカのマスター

    駅から歩いて数分の若宮八幡宮へ参拝に来ました!
    道中の車通りは少なく、気分の落ち着く道のりでした。

  16. とあるみゆきのマスター

    シャルちゃん飛び

  17. とあるイムラのマスター

    源泉かけ流しの白山温泉で入浴。お湯のとろみで重さを感じる湯ざわり。なのだが、男湯はそうでなかったようだ……雨のせい?

  18. とあるさやのマスター

    シャル砲3112駅目

  19. とあるこはなのマスター

    中央本線側から見る富士山も良いですね。

  20. とあるまぜのマスター

    高架の島式ホームの駅です。ホームはかなり傾斜しています。駅舎とを結ぶ地下道は古びた感じです。駅前にはバスロータリーがあります。大型ショッピングモールや市民交流センターが近くにあります。