-
とあるななのマスター
本日から開催の大江戸ビール祭り。
色々な地域からやって来たビールがお手軽に飲めます。
6/2まで中野四季の森公園で開催されています。 -
とあるまりかのマスター
北口三番街は「鳥貴族中野北口店」へ。特にそれを示す物はありませんが、関東進出第一号店はここだそう(創業は大阪)。
おかわり無料のキャベツ盛りが良き。ピリ辛なスパイスの貴族焼でプレモルを一杯。 -
とあるてすとのマスター
【残り続ける営団ブザー】
首都圏各駅で発車メロディが更新されていく中、東京メトロが間借りしている3、4番線は営団時代からのブザーが変わらず使われ続けている。
シンプルだけど、それがいい。
-
とあるルジェントのマスター
えどもんど中野店キタ━(゚∀゚)━!
-
とあるまりかのマスター
北口三番街は「鳥貴族中野北口店」へ。特にそれを示す物はありませんが、関東進出第一号店はここだそう(創業は大阪)。
おかわり無料のキャベツ盛りが良き。ピリ辛なスパイスの貴族焼でプレモルを一杯。 -
とあるシャンティのマスター
ケーキ屋さん「モリヨシダ」にお邪魔しました。昨年末に開店してしばらくはかなりの行列だったという人気店。見た目も味も、お店も全てがスタイリッシュで訪れた満足感がありました!
-
とあるもえのマスター
攻
-
とある宝多六花のマスター
南の駅員クッソぶあいそ改札ひっくり返したろか思たわ
-
とあるナツミのマスター
T 中野 拓夢 #51
強い気持ちで
勝利を目指せ中野
さあ夢を拓け
打て走れ中野 -
とあるみろくのマスター
中野駅!!
(中央特快) -
とあるまりかのマスター
サンモールは鳴門鯛焼本舗にてさくらみこコラボのさくら餡鯛焼きを食べたんだにぇ!
等身大ポップが立ててあり、ガラスにサインが貼ってあります。桜餅を中に入れたような甘じょっぱい春の味でした。 -
とあるてすとのマスター
【残り続ける営団ブザー】
首都圏各駅で発車メロディが更新されていく中、東京メトロが間借りしている3、4番線は営団時代からのブザーが変わらず使われ続けている。
シンプルだけど、それがいい。 -
とあるイムラのマスター
ついに商店街に京王カレーショップC&Cが出来ました。ちゃんと隣に珈琲屋もありますよ。
カツカレーをワンコインで(電子マネーだけど…)頂きました
いつの間にゴーゴーカレーも出来ててカレーブーム来てますね -
とあるなるのマスター
乗りたいけど次のダイヤ改正待ち。
中央線初のグリーン自由席だけど、まぁ無料期間中のマナーの悪さと言ったら。
これ以上は言わないが、早いとこ課金サービス発動してほしいですね。 -
とあるみろくのマスター
中野駅!
(中央線特別快速) -
とあるまりかのマスター
駅前TSUTAYAはWEBくじ出張所にて、100カノくじ第2弾に挑戦。
6回やったらB賞の羽々里と静ちゃんのA3ビジュアルパネルが当選! でかい(ダブルミーニング)。アクスタも当たってホクホクです。 -
とあるなのかのマスター
やっぱり中央特快(中野~三鷹ノンストップ)は最高だなぁd('∀'*)
-
とあるきらりのマスター
なんてこった こいつは伝説になるぜ
-
とあるアリッサのマスター
確かにグリーン車が両扉で
乗降がスムーズに進めます。 -
とあるまりかのマスター
ブロードウェイ裏の方のたこ焼き屋「じゅげむ中野本店」で飲み。
焼きたてたこ焼きに踊る大かつお節線。辛子マヨ、一味が無料。中がとろっと溢れるたこ焼きに生ビールを合わせて。思わず24個も食べてしまいました -
とあるニャッシュのマスター
中野
バス停が本日より移動(渋谷行の一部)が移動し、交番前に移動しました。
中野駅付近には中野統括センター(中野電車区)があり、鉄道ファンもバスファンも楽しめます。
by中野区民の中野電車区 -
とある高槻やよいのマスター
ブロードウェイの中にある、ナムコ(ゲーセン)の2階に登ってみてください。今回のコラボでお世話になっているアイマスの聖地でございます。
-
とあるきららのマスター
一花、二乃、三玖、四葉、五月