-
とあるいまりのマスター
本日から中野四季の森公園で大江戸ビール祭りが始まりました。
日本各地のビールが色々と飲めます。 -
とあるエステルのマスター
【営団ブザーは残るか】
西口駅ビル建造など大改造を行っているが、東西線ホームの4番線にホームドア設置。これが稼働を始めた時、まだ生き残っている営団ブザーがどうなるか気になるところ -
とあるマリンのマスター
当駅にて中央線グリーン車初乗車記念カキコ
-
とあるみづほのマスター
サンクォーレは「CLOCHETTE CAFE」で昼食。
ルーに黒ゴマ、黒糖、ココア!?を使用しているとのことで興味を引いたビーフ黒カレーライスは濃厚ながら辛さ控えめ。食後のアイスコーヒーで一休み。 -
とあるらいかのマスター
東京メトロ東西線も乗り入れていて4面8線の高架のホームが並んでいるすごく大きな駅です。中野サンプラザは閉鎖されていましたが多くの高層建築が建てならんでいます。長いアーケード商店街もあります。
-
とあるわかなのマスター
中野駅!(東京)
-
とあるいちほのマスター
ただいま、変身中。←店名
で極み濃厚牡蠣ラーメンを。
見た目はフレンチっぽい仕上げ。濃い味のクリーミーな牡蠣スープが良く合います♪
大理石風のカウンターでお洒落な印象でした(狭いけど) -
とあるエステルのマスター
【営団ブザーは残るか】
西口駅ビル建造など大改造を行っているが、東西線ホームの4番線にホームドア設置。これが稼働を始めた時、まだ生き残っている営団ブザーがどうなるか気になるところ -
とあるチイのマスター
駅メモerの朝は早い! 始発で帰って寝てやるぜ!
-
とあるチイのマスター
東京で一泊! 都内在住なのに不覚…
-
とあるみづほのマスター
「墓場の画廊」は重甲ビーファイター30周年記念、メタルヒーローPOP UP STOREへ。
リアタイで見てたはずだが全く記憶にない…。スティンガーウェポンの玩具持ってたなあ。90年代は遠くなりにけり。 -
とあるカノンのマスター
人生初サンプラザ中野、デカかった…〓〓
-
とあるアメリアのマスター
美奈子
-
とあるニャッシュのマスター
夜間 お世話になりました
-
とあるさやのマスター
南砂町⇔西葛西でチェックインできた
-
とあるみづほのマスター
今月末に閉店、駅南口方面はTSUTAYA JR中野駅前店へ。
レンタル最終日は16日。駅メモコラボや企画展で興味を持った『ごちうさ』のDVDをレンタル。ちょっとARIAみを感じ、リゼが大変可愛い。 -
とあるちどりのマスター
シャル砲125駅目
-
とあるみづほのマスター
「カレーショップC&C中野サンモール店」は中野限定新メニュー、ポークとスパイシーの合いがけカレーで昼食。
C&Cって初めて入る。ライス大盛りが丁度よい。スパイシーなルーと骨付きチキンが美味しかったです -
とあるあきらのマスター
ハイネス中野内の虎月堂(こげつどう)の跡は透明窓+ドア部のところのみコーヒー&ブランチSOIN様、シャッター部はかいか(中野駅北口)の製麺所(セントラルキッチン)となるようです。(新中野と中野に掲載)
-
とあるいまりのマスター
本日から中野四季の森公園で大江戸ビール祭りが始まりました。
日本各地のビールが色々と飲めます。 -
とあるさやのマスター
北口から歩いて5分の箕輪家というラーメン屋おすすめ。
-
とあるわかなのマスター
中野駅!!
-
とあるわかなのマスター
中野駅!!
(中央本線特別快速)