-
とあるアヤのマスター
中野サンプラザが本日長い歴史に幕を閉じます。
多くの方がスマホを向けて写真を撮っておられました。
中野も駅やその周りの再開発で姿が大きく変わっていきそうです。 -
とあるららのマスター
Original Entertainment Paradise -おれパラ- さよなら中野サンプラザ音楽祭 現地参戦します!
-
とあるそらのマスター
中野ブロードウェイ裏「天下一品中野店」でこってりスープをテイクアウト。全国でも中野店限定だそう。
マスクを貫通する天一特有の芳しい香り。思わず一息つきたくなる濃厚さは健在でした。帰る前に一杯いかが。
-
とあるそらのマスター
中野ブロードウェイ裏「天下一品中野店」でこってりスープをテイクアウト。全国でも中野店限定だそう。
マスクを貫通する天一特有の芳しい香り。思わず一息つきたくなる濃厚さは健在でした。帰る前に一杯いかが。 -
とあるレンのマスター
昨日の9回はすべてここでアウトに。
-
とあるそらのマスター
薬師あいロード商店街はアートキャンディ専門店「PAPABUBBLE」でぶどうバブレッツを購入。
グミに似て非なる食感、一噛みごとに広がる葡萄の甘味と口の中から徐々に溶けだす感覚。一粒ずつ大事に食べよう -
とあるららのマスター
中野サンプラザ訪問。今でも館内の明かりは灯り続け、閉館になったのが嘘のよう。大人になったらここでライブしたかったっスね
-
とあるさやのマスター
強い気持ちで勝利を目指せ
-
とあるあまねのマスター
【うどんや大門】
中野ブロードウェイの地下1階にあるうどんのお店。行列のできる中2人で切り盛りする姿はまさに職人技。うどんも天ぷらも香川で修行したとあって素晴らしい味。 -
とあるあまねのマスター
【中野ブロードウェイ】
駅北のアーケードを抜けた地上4階地下1階建ての雑居な建物。昨今オタクの聖地と言われていますが、その実はさながら「00年代の秋葉原を再現したテーマパーク」といったところでした。 -
とあるあきらのマスター
田中の中野…ふふっ。
-
とあるミキのマスター
さよなら中野サンプラザ感謝祭に来ました。
今まで中野サンプラザ一度も来た事なかったけど、最後に来れてよかった… -
とあるベアトリスのマスター
北口降りて数分の「ようすけ」さん、鶏白湯のラーメン屋さん。
つけ麺のつけ汁は、濃厚ですがサラッとして美味しい。チャーシューは2種類、特に鶏胸肉の低温調理は良いですね。
店内は綺麗です。
ごちそうさま。 -
とあるマテリア シロのマスター
ここはあずさでチェックイン…と見せかけてのミク(三女)で…
-
とあるみずかのマスター
車両基地がある駅なんですね。
中野駅止まりがあるので気になっておりました。 -
とあるアヤのマスター
中野サンプラザが本日長い歴史に幕を閉じます。
多くの方がスマホを向けて写真を撮っておられました。
中野も駅やその周りの再開発で姿が大きく変わっていきそうです。 -
とあるそらのマスター
閉館まで6日。サンプラザ中野の花屋「ディーズ 中野サンプラザ店」ではありがとうセールを実施中。
向日葵等黄色い花束の中から気になった、オンシジュームを購入。爽やかな香りで、散らかった我が部屋に彩りを。 -
とあるミユのマスター
さよなら中野サンプラザ音楽祭へ。2回しか来られなかったけど音楽の子どもには馴染みのハコ、有り難う有り難うお疲れ様でした。
-
とあるるいのマスター
シャルちゃん4215回目 着弾しました。
-
とあるいちごのマスター
「第ニ力酒蔵」麒麟山純吟、浦霞特純、キンシ正宗燗、
かつお刺、岩かき、鮎塩焼き、水なす、谷中生姜、鮑ステーキ♪( ´▽`)無い魚は無い! -
とあるちとせのマスター
中野に住んでます!!(血眼の目で)
-
とあるメロのマスター
この中野駅で「今日はメロづくし」ゲット!
うぁぁぁん!おわったぁぁぁ!
メロもお疲れ様! -
とあるそらのマスター
早稲田通りは「リカーショップ ジョーホ」にて、東京中野発、ラムネ屋さんのサイダーを購入。
中野で80年続く東京飲料(株)が製造。炭酸が控えめで空きっ腹にも心地よい。香りが少しレモンスカッシュ感…?