-
東中神東京都
- JR青梅線
とあるまぜのマスター自家製麺まさき 当駅北口徒歩3分、小麦が全開フルスロットルの極太麺、噛めば噛むほど味わいが広がる。汁なしは軽く炙ったバラ肉チャーシューが芳ばしい。トッピングも豊富で、自分好みのカスタマイズがしやすい。
2022年5月21日 -
中神東京都
- JR青梅線
とあるちとせのマスター2015年から駅メモダウンロードして初めてチェックインした駅に戻ってきました!昭和記念公園も近く、昭和公園もあります。給水所も色々な場所にあって地下水で美味しい昭島市の水がいつでも飲めます
2021年7月18日 -
立川北東京都
- 多摩モノレール
とあるレーノのマスター立川シネマシティへでハケンアニメ!を鑑賞。アニメ制作の舞台裏と主人公達の人間ドラマ、なかなか面白い。
2022年5月31日 -
立川南東京都
- 多摩モノレール
とあるシャルロッテのマスターこの駅ホーム減らされて時給7500ptぐらいになったね
2022年1月2日 -
高松(東京)東京都
- 多摩モノレール
とあるナギサのマスター伊勢屋本店でFAガールズ 5周年のしを頂いて来ました( ´∀`) お稲荷美味しいですよ〜
2022年4月16日 -
立川東京都
- JR南武線
- JR中央本線(東京~塩尻)
- JR中央線(快速)
- JR青梅線
- JR成田エクスプレス
とあるたまきのマスター南口にオープンしたほていちゃんの立ち飲み席でホッピーおいしい(*´ч`*)
2021年9月5日 -
柴崎体育館東京都
- 多摩モノレール
とあるみちほのマスター第7489回シャルちゃんの気まぐれ散歩に来ました。
2022年5月21日 -
日野(東京)東京都
- JR中央本線(東京~塩尻)
- JR中央線(快速)
とあるハチロクのマスター新撰組のふるさと歴史館&日野宿本陣に行ってきました 日野宿本陣は昔ながらの古き良き日本家屋体験ができました 他にも資料館がありますが、第一、第三日曜のみ開館との事。
2022年6月5日 -
武蔵砂川東京都
- 西武拝島線
とあるソフィアのマスター駅近辺には何も無く、しかも新宿からだと玉川上水止まりがある為本数がかなり削られる使いにくい場所。施設だけなら隣の西武立川はヤオコーがあるからマシだが
2021年10月27日 -
立飛東京都
- 多摩モノレール
とあるナギサのマスター【TOHOシネマズ 立川立飛】 映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」を観に来ました。
2022年5月4日 -
甲州街道東京都
- 多摩モノレール
-
泉体育館東京都
- 多摩モノレール
-
小宮東京都
- JR八高線(八王子~高麗川)
とあるしぐれのマスター石川PAから失礼しました
2022年2月5日 -
砂川七番東京都
- 多摩モノレール
-
西国立東京都
- JR南武線
とあるしぐれのマスター世界的に有名なゲーセン、WGCに行きました。日本じゃまずプレイ出来ないゲームや、USBメモリー持参すれば外部出力録画出来ます。歩いて15分位です。
2021年11月22日 -
西武立川東京都
- 西武拝島線
とあるゆかりのマスターこの駅でMO東京とか拝島線コンプされてる方が意外と多いことにびっくりです。生活圏なのでピンとこないんですが、来にくい場所なんですかね??
2021年11月13日 -
昭島東京都
- JR青梅線
とあるなるのマスターまだこのゲームについてよく知らない…()
2022年5月29日 -
玉川上水東京都
- 西武拝島線
- 多摩モノレール
とあるるいのマスターシャル着弾!…今日通過したところじゃん(^_^;)
2021年12月22日 -
万願寺東京都
- 多摩モノレール
-
矢川東京都
- JR南武線
とあるアヌシュカのマスター今更ですが、駅の南側にローソンができてたのでローソン・ファミマ・セブンの3大コンビニが揃った駅に戻りましたね! ローソンが一番好きなので助かりますわ〜!!
2022年6月22日