北海道
柏林台
はくりんだい
駅に訪れた人数
17423
ピックアップ
  1. とあるベティーのマスター

    3日間お世話になります(╹◡╹)♨️

  2. とあるにこのマスター

    帯広の森の北側、自由ヶ丘温泉に行ってきました。
    匂いはそこそこでぬめり強めのモール泉が掛け流されている帯広クラシックな銭湯。
    岩風呂、アマビエに水を掛けるロウリュウ、硫化水素臭水風呂などキャラが濃厚。

駅ノート
  1. とあるささらのマスター

    帯広競馬場にて久々にばんえい競馬観戦です
    ふれあい動物園で馬たちを間近で見るのも楽しい、けどレースはもっと楽しい

  2. とあるルイザのマスター

    帯広競馬場より。
    数年ぶりにばんえい競馬観戦に来ました。
    やはり生観戦は迫力があっていいですね。
    手に汗にぎります。

  3. とあるほなみのマスター

    糠平温泉からチェックイン
    山奥のいい温泉です
    崩壊寸前のタウシュベツ橋も見ます。

  4. とあるルナのマスター

    インデアンうまし

  5. とあるなるのマスター

    タウシュベツ川橋梁に来ました。
    だいぶ傷んできて、何時崩落してもおかしくないらしいです。
    時の流れを感じますが、100年経ってないのですね。自然のきびしさを感じます。

  6. とあるなるのマスター

    ぬかびら源泉郷からチェックイン
    この時間になると大分冷え込みますが、かけ流しの温泉でゆっくり温まれます。

  7. とあるぼたんのマスター

    GiGOドリームタウン白樺にてゲキ!チュウマイ(何れも46/47)行脚完了!

  8. とあるにこのマスター

    帯広の森の北側、自由ヶ丘温泉に行ってきました。
    匂いはそこそこでぬめり強めのモール泉が掛け流されている帯広クラシックな銭湯。
    岩風呂、アマビエに水を掛けるロウリュウ、硫化水素臭水風呂などキャラが濃厚。

  9. とあるつむぎのマスター

    シャル7783駅目

  10. とあるねものマスター

    旧士幌線アーチ橋めぐりに参加。あいにくの天気ながらタウシュベツ着時だけ青空が出て風もなくきれいなめがね橋の写真も撮れて大満足のツアーでした。温泉も良いしまた季節を変えて違う姿の橋梁を見に来たいです

  11. とあるベティーのマスター

    3日間お世話になります(╹◡╹)♨️

  12. とあるぼたんのマスター

    帯広競馬場☆☆☆
    イベントやってる。
    産直市場で、とうもろこしとインカのめざめ購入。
    ウマ娘✕ばんえい十勝 コラボイベント開催か、、、
    9月14日、15日、、、

  13. とあるみことのマスター

    糠平源泉郷からお邪魔します

  14. とあるまふゆのマスター

    一晩お世話になります。

  15. とあるルイザのマスター

    なんか臭い。

  16. とあるしぐれのマスター

    グーリンダイのハクリンダイ

  17. とあるにこのマスター

    久しぶりにばんえいを現地でしっかり観戦できました。吐息や馬体から沸き上がる湯気が夏場とはまた違った迫力を演出します。
    とかちむらには冬でも根菜をメインに農産物が色々。
    ゆり根やつくね芋は希少品ですね。

  18. とあるらいかのマスター

    23.10.19 19:50 / 当駅43人目のもとリンを頂きました!
    北海道内9駅目、当方26駅目のもとリンとなります✨

  19. とあるしおりのマスター

    白樺通りまで南下して、少し西に行ったところのラーメン店「巌窟王」がお気に入りです。
    スープも最後の一滴まで美味しく、スタンプカードやゆで卵無料、トッピングクーポンなど各種サービスも充実しています。

  20. とあるゆのかのマスター

    上士幌にあるナイタイ高原牧場を訪問しました。
    ここは天気が悪いと景色が全く見えなくなることもあるみたいですが、行った時は運良く眼下に広がる十勝平野の絶景を見ることができました!