-
とあるさとみのマスター
房総ツアーで鵜原理想郷来訪。
白鳥居素敵でした。
公衆トイレはありますが、あてにしない方がいいです。
大杉神社という隠された神社を探してみてくださいね。
-
とあるみやびのマスター
今日この時間の一ノ鳥居は海の中。真っ暗になる少々前、薄明るい海の向こうと暗い影の岬、その上からこちらを照らす三日月と金星、誰もおらず潮騒だけが響く鳥居前…いい光景でした。
-
とあるナギサのマスター
八阪神社一の鳥居
鵜原の駅から徒歩10分ほど
ぱっとあけて広がる海岸!波の音に潮の香りと波打ち際の鳥居。風光明媚でございますっ!
-
とあるさとみのマスター
房総ツアーで鵜原理想郷来訪。
白鳥居素敵でした。
公衆トイレはありますが、あてにしない方がいいです。
大杉神社という隠された神社を探してみてくださいね。
-
とあるみやびのマスター
今日この時間の一ノ鳥居は海の中。真っ暗になる少々前、薄明るい海の向こうと暗い影の岬、その上からこちらを照らす三日月と金星、誰もおらず潮騒だけが響く鳥居前…いい光景でした。
-
とあるナギサのマスター
八阪神社一の鳥居
鵜原の駅から徒歩10分ほど
ぱっとあけて広がる海岸!波の音に潮の香りと波打ち際の鳥居。風光明媚でございますっ! -
とあるコヨイのマスター
余談。房総イベントのクリア人数がまだ3桁なのは、かなり意外でした。関東近郊なら、仮に分割訪問でもラクラクだと思うんですが…。このアプリの変質ぶりを改めて実感しました。
-
とあるにちなのマスター
国道沿いのラーメン屋さん、えびねさんで勝浦タンタンメンを頂きました。海岸とは逆方向に進み、歩行者用トンネル経由で徒歩10分ほど。辛さと旨みのバランスがよく、スープまで美味しく頂きました。ライス追加も○
-
とあるルナのマスター
ホームは島式で駅舎は改築中。既存の建物は撤去され、跡地にコンクリの土台が完成してた。隣には郵便局と変電所。15:55の上総一ノ宮行で離脱しました。
-
とあるルナのマスター
海辺の鳥居まで往復してきました。着いた時にはメモラーらしき人が既にいた。海にはサーファーが沢山。
-
とあるルナのマスター
木更津行から初めて下車。
スポットまで行ってきます。
-
とあるなのかのマスター
ファミリーレストランこだま。町中華の店だが「ファミリーでやってるレストラン」の意味かな(^_^;) 勝浦タンタンメンが絶品。辣油ベースの辛味に挽肉と刻みタマネギの風味が調和し、独特の味わい!
-
とあるなのかのマスター
駅前は寂しいが海へ向かう途中、民宿が多く並ぶ集落が。その先の海へ出ると、波打ち際に一の鳥居。青い海に白い鳥居が映える。鵜原海岸の両脇は断崖が聳える景観。房総の風景がこれ程見事だったとは!
-
とあるみらいのマスター
鵜原海水浴 八坂神社一の鳥居より
-
とある大子紅葉のマスター
矢坂神社一ノ鳥居にて房総イベクリア。661人目でした。
ちようど日が暮れて行くタイミングで、夕焼けがキレイで、1本列車を送ることに。まだ完全コンプには勝浦駅が残ってますが、ここ最後で良かったです^ ^ -
とあるフランシスカのマスター
鵜原駅。イベントで下車。一の鳥居も素晴らしいですが、さらに奥の理想郷が絶景。電車をもう一本遅らせたくなりましたがダメダメ。まだこの先も予定ある。
-
とあるありすのマスター
真っ暗な中で房総イベ完遂 鳥居がチカチカと光っている
よく見れば砂浜他にも何人かフラッシュ焚いて撮影してる
この闇を浜へと降りる勇気なく これは次回の課題としよう
〔3日〕 -
とあるまりかのマスター
八坂神社一ノ鳥居&鵜原海岸の景色を一眼レフで撮影☆
波がかなり高かった!
けど迫力ある写真撮れた(^^)
(駅&スポットチェックインOK!) -
とあるゆめののマスター
駅からスポット間にあるファミリーレストランこだま。
ファミレスではなく町中華のお店(店名理由は知らない)。
最近,個人の中華店って見かけないなと思い晩御飯。
美味しかった。 -
とあるゆめののマスター
ホームの待合室がログキャビンの駅。
スポットは暗いのでチェックインして引き返し。
途中,細くて暗い路地を通るので,スマホなのライト使った方が良いです。 -
とあるみろくのマスター
勝浦海中公園行って来ました
魚が沢山いたりしてとても楽しかったです!
またいつか訪れます -
とあるマツカのマスター
皆、一の鳥居前で写真撮るけど、上半身裸でセルフで自画撮りしている男性が居た事を書き留めておきます
-
とあるマツカのマスター
誰も居なくて良い。奥には崖をくり抜いた仏様も有りました
人の多い神社仏閣は好きになれないが、ここは有り難くて頭を垂れてしまった