千葉県
空港第2ビル(成田第2・第3ターミナル)
くうこうだいにびる(なりただいに・だいさんたーみなる)
-
東成田千葉県
- 京成本線
- 芝山鉄道
とあるミユのマスター第二ビル駅に東成田駅まで500mの案内あったからとぼとぼ歩いて来訪。連絡通話で誰ともすれ違うことなく改札口も駅員の存在なかったら場所間違いかと不安になるくらいに静か。
2024年11月10日 -
成田空港(成田第1ターミナル)千葉県
- JR成田線
- JR成田エクスプレス
- 京成本線
- 京成成田空港線(成田スカイアクセス)
とあるリトのマスタータイにいる古い知り合いを訪ねてきます!
2025年10月23日 -
芝山千代田千葉県
- 芝山鉄道
-
京成成田千葉県
- 京成本線
とあるイムラのマスター3面に線路は3本、線路共有で5番線まであると構造が独特な駅。 地形もガッツリ斜面の上なので、改札側5番線は地平だけど反対側1番線は高いとこに位置する形に。
2025年7月6日 -
成田千葉県
- JR成田線
- JR成田エクスプレス
とあるエステルのマスター【確か昨年もそうだった】 改札内コンコースにある自販機は、真夏でもホット缶コーヒーが売られている。冷たいものを求めている時は注意。 #誰が言ったか「あつかん」と
2025年7月1日 -
久住千葉県
- JR成田線
とあるせいらんのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年10月12日 -
公津の杜千葉県
- 京成本線
とあるメロのマスターシャル砲4768弾目着弾!
2025年10月19日 -
成田湯川千葉県
- 京成成田空港線(成田スカイアクセス)
とあるイムラのマスター成田空港線が開業した時に駅間が長すぎるから作る途中駅をここに、もう1つ構想としてあった土屋駅(仮)を成田線と空港支線の分岐付近と乗換駅として出来るとこに考えたのにJRは駅を作らずという不憫な駅。
2025年6月21日 -
宗吾参道千葉県
- 京成本線
とあるせいらんのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年10月12日 -
滑河千葉県
- JR成田線
-
下総松崎千葉県
- JR成田線
とあるルナのマスター立派な木造駅舎が、あられもない姿に変わってた。無人駅になってしまったから……
2025年10月18日 -
酒々井千葉県
- JR成田線
とあるせいらんのマスターシャル砲1110弾目着弾です。ここは2回目。
2025年1月29日 -
京成酒々井千葉県
- 京成本線
-
下総神崎千葉県
- JR成田線
-
八街千葉県
- JR総武本線
とあるささらのマスターシャル砲やっちまったwww
2025年10月16日 -
榎戸(千葉)千葉県
- JR総武本線
とあるアサのマスターあぁ、4ヶ月ぶりのアクセスで「はじめまして」の称号取れたのだけど、シャル砲で取れたってのがなあ。 称号獲得の時は直接アクセスしたい!
2025年10月8日 -
大戸千葉県
- JR成田線
-
南酒々井千葉県
- JR総武本線
とあるミオのマスターエメロード86駅目(着弾者:つばさ)。
2025年10月16日 -
大佐倉千葉県
- 京成本線
-
日向千葉県
- JR総武本線