千葉県
佐原
さわら
駅に訪れた人数
36528
ピックアップ
  1. とあるねものマスター

    フリスポ佐原であそんでる

  2. とあるいずなのマスター

    先程自分が乗っている臨時特急が発車しチーバくんが見送っていました。

  3. とあるカノンのマスター

    全国発酵食品サミットに来ました。小泉武夫先生の基調講演は、佐原が江戸時代、関東の灘と呼ばれた酒どころだったことなと、大変ためになる内容でした。発酵食品を沢山摂取したので、アンチエイジングに期待します?

駅ノート
  1. とあるみろくのマスター

    やめてよして佐原ないで乗り換えるから

  2. とあるルナのマスター

    2025/05/11 B.B.BASE佐原乗車記念

  3. とあるいずなのマスター

    先程自分が乗っている臨時特急が発車しチーバくんが見送っていました。

  4. とあるねものマスター

    フリスポ佐原であそんでる

  5. とあるなのかのマスター

    3/23(日)15:45発、佐原発の臨時特急「こうざき酒蔵まつり号」に乗る。佐原には、今や来ない房総特急5両編成が、この日は来ていた。佐原では数人のみの乗車が、下総神崎でほぼ満席で、しかも殆どが酔客!

  6. とあるなのかのマスター

    こうざき酒蔵まつりで、どぶろくが飲めて、どこの酒屋かと聞いたら、「佐原の東薫」だと言う。NewDaysで東薫が売られてたので、思わず買う(^_^;) サッパリした飲み口だ。

  7. とあるなのかのマスター

    川緑の木造家屋が建ち並ぶ様が楽しい。散策する観光客(自分達も含む)が行き交う中、ちょこちょこと走り回る子供も。建ち並ぶ木造家屋のどれかに住んでる子供かもと思うと、微笑ましい。

  8. とあるシーナのマスター

    小江戸
    伊能忠敬の銅像が駅前にあり、10分くらい歩くと記念館がある。そのすぐ近くには江戸の街並みの見た目をした区画がある。川沿いには呉服店やブリュワリーなども。

  9. とあるめぐみんのマスター

    外観がカッコいい、瓦な建物

  10. とあるメロのマスター

    この駅で、MO千葉。長かった(・∀・)

  11. とあるあすかのマスター

    砂漠って言おうとしたけどさわらだった

  12. とあるルイザのマスター

    乗り換え時間の合間に川べりの街並みを一目眺めに。
    柳も優雅になびいて良き雰囲気。
    いつかはゆっくり訪れてみたいです。

  13. とあるカノンのマスター

    全国発酵食品サミットに来ました。小泉武夫先生の基調講演は、佐原が江戸時代、関東の灘と呼ばれた酒どころだったことなと、大変ためになる内容でした。発酵食品を沢山摂取したので、アンチエイジングに期待します?

  14. とあるいおりのマスター

    鰆ᗦ↞︎◃︎

  15. とあるあゆのマスター

    鹿島線制覇!!
    レーダー失礼しました。

  16. とあるいさなのマスター

    シャル7009駅目

  17. とあるまりかのマスター

    なかなかレトロな良い街並み!

  18. とあるリトのマスター

    駅前ルートインに宿泊
    本当に駅の目の前だね

  19. とあるみずかのマスター

    佐原ぬ神に祟りなし

  20. とあるロッサのマスター

    佐原駅にてJR鹿島線の路線コンプ!