栃木県
滝(栃木)
たき
駅に訪れた人数
18287
路線
駅ノート
  1. とあるルナのマスター

    どうくつ酒蔵を見学しようとしたらまさかの休館日…
    これがざつ旅現象か…
    (ホームページで調べれば開放日が載っていますが、まぁざつ旅ということで…)

  2. とあるフェネックのマスター

    烏山城から歩いて滝まで。龍門の滝は見事でしたが。おもいっきり泳いでる奴いたけどアレいいのか? 暑いからしゃーないのかな。そんなわけで栃木篇終了。ホトトギス鳴いてて長閑ですけど暑い。融ける。

  3. とあるアチャラのマスター

    龍門カフェでまったりと・・・

  4. とあるマコのマスター

    現時点では『龍門の滝』スポットは200m判定でした。

  5. とあるメロのマスター

    リトの逃走2348回目!113kmの大逃走でした!

  6. とある糀谷冬音のマスター

    某旅マンガで知った龍門の滝に来ました。下まで降りると水しぶきが飛んできます。龍門ふるさと民芸館で休憩中。

  7. とあるリトのマスター

    3000駅目でした

  8. とあるルナのマスター

    滝駅で下車し龍門の滝へ。
    折り返し列車が来るまでに観光済ますのは、なかなか忙しい^^;

  9. とあるゆかりのマスター

    龍門の滝にある民芸館、青いミルクというハーブで着色した牛乳が。甘さのないさっぱりした味わい。

  10. とあるまいのマスター

    2度目のシャル訪問

  11. とあるレーノのマスター

    午後から18きっぷの旅。マイナスイオンが浴びたくなって思いついたのがこちらの駅。初下車でしたが、龍門の滝、徒歩10分内の駅近だったんですね〜。昨日の台風直後で増水していて水煙でしっとりになりましたw

  12. とあるささらのマスター

    島崎酒造 どうくつ酒蔵に。
    入湯料200円。熟成酒の1年、10年、20年の飲み比べセット1500円。製法は別物なのに紹興酒的な感じがする不思議

  13. とあるアサのマスター

    滝つぼのすぐ横まで行ける
    服がビショビショになっちゃった笑

  14. とあるアサのマスター

    駅前徒歩5分で目の前に滝!
    駅名に偽りなし!

  15. とあるあそのマスター

    シャルちゃんの気まぐれ旅38回目

  16. とあるひとはのマスター

    駅名の由来となった龍門の滝まで徒歩5分。滝のすぐ近くまで行けます。水しぶきが凄い。

  17. とあるメロのマスター

    リトのワンダーエスケープで参上しました
    (`・ω・´)ゞ

  18. とあるちとせのマスター

    修哲トリオ

  19. とあるあんずのマスター

    龍門の滝まで徒歩五分、駅近でこんな立派な滝の滝坪までいけるなんて。始発で来たかいがありました。
    流れる滝と走る列車を一枚の画に収められる希有なビュースポットでもあるようです。

  20. とあるなるのマスター

    廉太郎