群馬県
沼田
ぬまた
駅に訪れた人数
43634
路線
ピックアップ
  1. とあるふみかのマスター

    沼田ICそばの『食の駅』で売ってる冷凍モツ煮は旨かった

  2. とあるアサのマスター

    【吹割の滝】
    日本屈指の滝で、東洋のナイアガラとも呼ばれている。
    小学生ぶりに来たけど、本当に素晴らしい。群馬の中でも個人的にベストスポット。

駅ノート
  1. とあるしいらのマスター

    真田ゆかりの地、沼田を通る事が出来ました。安房守を名乗っているので、ここを過ぎることが出来て良かったです。

  2. とあるアサのマスター

    【吹割の滝】
    日本屈指の滝で、東洋のナイアガラとも呼ばれている。
    小学生ぶりに来たけど、本当に素晴らしい。群馬の中でも個人的にベストスポット。

  3. とあるアサのマスター

    日本一に何度も選ばれている道の駅【川場田園プラザ】
    いい規模感と人が多すぎないのが良い。
    地ビールの川場エールがとっても美味しかった!

  4. とあるみろくのマスター

    生ゆば処 町田屋
    湯葉食べ放題と聞いて来ましたが本当に美味しい湯葉が食べ放題。しかも醤油や塩といった定番の味変だけじゃなくカレーやタルタルソースなど色んな味変があって十枚以上ペロリでした

  5. とあるいちごのマスター

    【道の駅 川場田園プラザ】
    道の駅ランキング全国一位の道の駅で有名な山賊焼きを頂きました。
    山賊焼きと言ったら一般的には鳥系のアレなのですが、アレじゃ無い山賊焼きが出て来ました!検索どうぞ!

  6. とあるいちごのマスター

    【道の駅川場田園プラザ】
    道の駅ランキング全国一位の凄い道の駅!道の駅駐車場渋滞が発生してます!バイクで来ることを強くオススメします!
    もの凄く広くて、もの凄く人だらけです。イオンモールみたい。

  7. とあるいちごのマスター

    【道の駅 白沢】
    温泉付き道の駅。R120からは、道の駅の矢印看板が明らかにビニールハウス群を指し示しているので、分かりにくいですが、結構大規模な道の駅です!

  8. とあるいちごのマスター

    【道の駅 尾瀬かたしな】
    景色も到達難易度もすっげぇ道の駅。沼田駅周辺からR120を約30kmのこの道の駅でアクセスできる鉄道駅は、沼田駅です!

  9. とあるあすかのマスター

    はじめまして沼田で500称号目でした(遅い)

  10. とあるコヨイのマスター

    沼田健康ランド
    古き良き健康ランド!サウナがとても綺麗で地下水の水風呂も良き。巨大なプールと謎浴槽などもあり楽しい。お食事処がとても充実。休憩所にロクヨンがあって懐かしかったです

  11. とあるコヨイのマスター

    民宿休み石
    ナトリウム塩化物冷鉱泉のお宿。加温循環ですが塩素臭など全くなく肌あたりの良いお肌つるつるの湯でした。夕食は名物のもつ煮込みなど。とにかく居心地がよく満足です!

  12. とあるハルのマスター

    洋菓子工房 樫の木
    バームクーヘンが有名なお店です。チョコがかかったものがイチオシです♪ ラム酒がかなり効いた生地と合ってます
    店内にはいろんな方のサインが飾ってあります

  13. とあるあすかのマスター

    ぎょうざの満洲が運営している旅館、東明館に来ました ちなみに館からは岩本駅が取れます

  14. とあるふみかのマスター

    沼田ICそばの『食の駅』で売ってる冷凍モツ煮は旨かった

  15. とあるゆうりのマスター

    発メロを聴いて東京に来たなとまだ郡馬なのに感じてしまう
    〔1日〕

  16. とあるルナのマスター

    シャル7736駅目

  17. とあるりんごのマスター

    川場田園プラザめっちゃいいとこ(* ´◡`*)道の駅グランプリとるだけのことはある。『かわばんち』のかぐら味噌のおにぎりが絶妙においしすぎたー!あの味噌どこに売ってるんね…

  18. とあるひめのマスター

    菜なれ花なれ聖地巡礼したい

  19. とあるギンカのマスター

    ロックハート城へ特撮聖地巡り。
    19世紀に建築、津川雅彦が移築に携わったお城。ギーツの脱出ゲーム編の印象が強いです。アンティーク満載な城内の玉座に座るとRPGのボスか何かになった気分。制圧を防がねば!

  20. とあるギンカのマスター

    ロックハート城内、南欧喫茶「パトリシア」は大人ロケ地カレーで昼食。蔦に覆われた外観は雰囲気あり。
    隠し味に味噌を使っているせいかまろやかで少しピリ辛。チキンに温玉、夏野菜と具沢山。気分はまるで業界人。