新潟県
石打
いしうち
ピックアップ
-
とあるアチャラのマスター
清津峡は紅葉がきれいでした。風がけっこう強くてちょっと寒かったけど、紅葉に染まる清流は一見の価値ありだと思います。駐車場混むので公園トンネル手前の駐車場から歩きました。
-
とあるほなみのマスター
シャル砲374
列車から
清水トンネルの関係で石打機関区が置かれ電機と蒸機の付替や補機の解結をしていました
国鉄時代や平成の前半はスキー客でかなり賑わい広い駅がかっての栄華を物語っています
駅ノート
-
とあるほなみのマスター
シャル砲374
列車から
清水トンネルの関係で石打機関区が置かれ電機と蒸機の付替や補機の解結をしていました
国鉄時代や平成の前半はスキー客でかなり賑わい広い駅がかっての栄華を物語っています -
とあるエメロード姫のマスター
本日ラーメン食べにきました。ヒグマラーメン、楽しみ( ̄▽ ̄)
-
とあるイムラのマスター
石打駅!!
(上越線) -
とあるナギサのマスター
石内丸山より!
1ヶ月ぶり〜 -
とあるナギサのマスター
石打丸山より!
-
とあるありすのマスター
意外にも当駅で乗務員交代 昔は起終点だった名残り?
〔1日〕 -
とあるもくりのマスター
水上行き17:43発が17:56発になるもよう。
-
とあるアチャラのマスター
清津峡は紅葉がきれいでした。風がけっこう強くてちょっと寒かったけど、紅葉に染まる清流は一見の価値ありだと思います。駐車場混むので公園トンネル手前の駐車場から歩きました。
-
とあるルースのマスター
ガガントス
-
とあるエメロード姫のマスター
久しぶりに近く通ります。
-
とあるメロのマスター
リトの逃走1854回目!171kmの大逃走でした!
-
とあるあまねのマスター
上越カッター運転なし\(°o°)/
-
とあるみちるのマスター
シャル砲5036駅目 2回目
-
とあるるいのマスター
リトちゃん726回目 逃亡しました。
-
とあるひいるのマスター
越後妻有清津倉庫美術館。磯辺行久作品の常設展示がメイン。かつての川の流れを見たててポールを立てたり、ダムからの地下水路を透明なチューブで可視化するなど、面白くて考えさせられる
-
とあるニナのマスター
にゃんぱすー
-
とあるもくりのマスター
シャル砲着弾
-
とあるしぐれのマスター
ひど石打
-
とあるまやかのマスター
シャル砲67発目着弾(╹◡╹)
-
とある獅堂光のマスター
サンライズエクスプレスに乗ります。石打丸山スキー場のゴンドラのことです。