新潟県
六日町
むいかまち
駅に訪れた人数
33493
駅ノート
  1. とあるありすのマスター

    南ゆき加速度的に雪景色 窓にも白の紋様が増え

    ガガガガと時々意外な音聞こえ 雪壁削り進む音かも
    〔1日〕

  2. とあるこはなのマスター

    かなりの乗客がこの駅では下車。ボックスシートにも空きが出るほど空きました。

  3. とあるさやのマスター

    シャル砲7039駅目 3回目

  4. とあるさやのマスター

    シャル砲6998駅目 2回目

  5. とあるベアトリスのマスター

    リトの逃亡その1144。直近に飛んだ形跡が…

  6. とあるベアトリスのマスター

    リトの逃亡その1103。

  7. とあるきらりのマスター

    ガガントス

  8. とあるルナのマスター

    この駅で2000駅になりました!

  9. とあるさやのマスター

    シャル砲6126駅目

  10. とあるメロのマスター

    シャル砲3369弾目着弾!
    五度目です。

  11. とあるにこのマスター

    冬道で駅から10分弱、湯らりあで入浴。共同浴場の体でコンパクトな浴室です。体感43℃程度の塩気は弱いナトリウム塩化物泉ですが、肌にガッと食い付き短時間でもよく温まります。浴槽がやや深めなのも特徴?

  12. とあるベアトリスのマスター

    リトの逃亡その707。

  13. とあるヤコのマスター

    六本松駅かな

  14. とあるニナのマスター

    にゃんぱすー

  15. とあるまやかのマスター

    巻機山の本当の山頂より。ニセ巻機山というのもあるし、偽の山頂標識もあるし面白い。でも絶景。そして誰もいなくなった強風。

  16. とあるまやかのマスター

    牛ヶ岳山頂より。絶景!強風!

  17. とあるスワイのマスター

    駅前「ぶら坊」でランチ。
    たれかつ丼をいただきました。
    さすが魚沼のお米は美味しい。
    豚ではなくササミカツ。それが甘めのタレと合って、あと味軽くもしっかり美味でした。

  18. とあるメロのマスター

    シャル砲2679弾目着弾!
    四度目です。

  19. とあるアサのマスター

    覚え方
    六日町:6方面に路線が分岐(上越線上り・下り・新幹線上り・下り・ほくほく線・只見線)
    十日町:十字にクロスする線路(飯山線×ほくほく線)

  20. とあるりんごのマスター

    ちょうど4700駅目でした