長野県
豊野
とよの
駅に訪れた人数
38256
ピックアップ
  1. とあるハルカゼのマスター

    間もなく令和元年台風19号の浸水跡地に防災センター(名称選考中)が竣工する。
    災害時には避難所としても使用されるらしい。
    個人的には立体の駐車場の方が良かった。

  2. とあるみろくのマスター

    飯山線完乗!
    途中1個取り忘れたのでまた来ないと…

駅ノート
  1. とあるみろくのマスター

    飯山線完乗!
    途中1個取り忘れたのでまた来ないと…

  2. とあるさやのマスター

    シャル砲7620駅目 4回目

  3. とあるもぼのマスター

    2面3線のホーム構成になっています。構内は広くホームはやたらと長いです。駅舎は立派な橋上駅舎で駅員もいます。駅前もロータリーは整備されていますが住宅地があるだけで商業施設とかは見当たりません。

  4. とあるツヅキのマスター

    ガガントス

  5. とあるハルカゼのマスター

    間もなく令和元年台風19号の浸水跡地に防災センター(名称選考中)が竣工する。
    災害時には避難所としても使用されるらしい。
    個人的には立体の駐車場の方が良かった。

  6. とあるこはなのマスター

    5:10の始発で移動中。意外と乗客がそこそこ居ますね。

  7. とあるハルカゼのマスター

    補足
    豊野は探せば何かあるけど、
    (縄文時代から人が住んでるからね)
    それらは他所にもある。
    探し歩く時間があるなら
    もっと有名な観光地に出かけることを
    強く勧める。

  8. とあるハルカゼのマスター

    何も無い。駅前にはコンビニさえ無い。
    りんごの湯、マナーが悪い。特に昼間の常連と高齢者。我が物顔でそこら中で寝てる。
    リラックスなんかできない。
    観光でくるべき土地ではない。長居は無用。
    出身者より

  9. とあるニャッシュのマスター

    缶詰状態になりました。

  10. とあるリンファのマスター

    里帰りじゃないけど、りんごの町豊野にりんごでチェックイン

  11. とあるエドウィナのマスター

    えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインからの乗り継ぎで 15:19発 139D に乗車
    ・・・したと思ったら、妙に瀟洒な車内✨️
    「おいこっと」編成車両と気付く。回送送り込みという奴か

  12. とあるせいらんのマスター

    デリシアでカップ麺食べつつ、やはり地名は体を表すなんて思うのよね。赤沼の地名がどうかは別で、地政学的なリスクを新幹線の路線は避けても車両基地は避けられないのは事実だったと。当駅の北口以北だったらなぁ…

  13. とあるしいらのマスター

    18個目の桃鉄印ゲットしました(^o^)/
    長野に戻ります(^o^)

  14. とあるせいらんのマスター

    中野から雨散歩。林檎の腐臭も抜け18号線の方のモールも新装して芽吹きが感じられる場所です。災害後源泉が明らかに変わったりんごの湯ですが…実は個人的に良い方に変わったかと。みんなも試しに来てね:)

  15. とあるなるのマスター

    飯山線コンプ〜
    好天のおかげで車窓を満喫できました。

  16. とあるニナのマスター

    にゃんぱすー

  17. とあるわかなのマスター

    鉄印貰いました(*´ω`*)

  18. とあるさやのマスター

    シャル砲2355駅目 そ回目

  19. とあるハルカゼのマスター

    誤報だって、
    ほんとの火事じゃなくて良かった…

  20. とあるハルカゼのマスター

    中学校で火事ってマ!?!?