長野県
有明(長野)
ありあけ
-
安曇追分長野県
- JR大糸線
-
穂高長野県
- JR大糸線
とあるほこねのマスター近くの穂高神社に初詣に行ってきました、他に大王わさび農場、碌山美術館があり、安曇野観光の玄関口の駅です。
2025年1月4日 -
柏矢町長野県
- JR大糸線
-
細野長野県
- JR大糸線
-
北細野長野県
- JR大糸線
-
明科長野県
- JR篠ノ井線
とあるなるのマスター大王わさび農園を散策してわさびご飯とわさびソフトクリーム(*´ω`*)ツーンと爽やか。
2024年9月1日 -
豊科長野県
- JR大糸線
とあるみずかのマスター島式ホームの駅ですホームはやたらと長いです。側線があり構内は広いです。駅舎とは地下道で結ばれています。中核駅だけにそこそこ大きい駅舎です。駅前ロータリーがありうらぶれた感じの商店街が続いています。
2024年8月3日 -
信濃松川長野県
- JR大糸線
とあるしいらのマスター今年も燕山荘からチェックイン。天気は良くて最高ですが、10月にしては、暑く感じます。
2024年10月2日 -
南豊科長野県
- JR大糸線
-
田沢長野県
- JR篠ノ井線
-
中萱長野県
- JR大糸線
-
安曇沓掛長野県
- JR大糸線
-
一日市場長野県
- JR大糸線
-
信濃常盤長野県
- JR大糸線
-
梓橋長野県
- JR大糸線
-
島高松長野県
- JR大糸線
-
島内長野県
- JR大糸線
-
南大町長野県
- JR大糸線
-
西条(長野)長野県
- JR篠ノ井線
-
信濃大町長野県
- JR大糸線
とあるコヨイのマスター茶房かじかにて食後の休憩。ウッディ&シックな純喫茶空間で飲むコーヒーフロートはまた格別。ご高齢なマダムのワンオペ営業なので地元の常連と観光客が重なると大変そうだけど、テキパキ対応してて凄い。
2024年9月21日