長野県
宮ノ越
みやのこし
-
原野長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
-
藪原長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とある瓜田瑠梨のマスター窓口で奈良井までの乗車券と 入場券を購入 D51のある観光案内所で 桧笠と熊鈴をレンタルして 鳥居峠を歩きました♪ 登り坂は大変ですが、藪原宿、奈良井宿を見渡せる展望台もあります(๑•̀ - •́)و
2025年6月7日 -
木曽福島長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるりょうのマスターななイベ完走して福島宿を軽く散策。宿場町のよい雰囲気がしっかり残ってます。1泊ゆっくりさせていただきます
2025年6月7日 -
奈良井長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とある鈴ヶ森ちかのマスター2時間半待ち時間あったんですが、ひとけの無い朝の奈良井宿でツバメと戯れ、端まで散策して鎮神社お参りし、木製ジャムナイフ選んで、道の駅で五平餅と野沢菜のおやき食べたらもう時間。 満喫しました⛰️
2025年6月21日 -
木曽平沢長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
-
上松長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるしゅかのマスター蛙岩 木曽川の途中にポツンとあるどこから見ても蛙に見える珍しい形の岩。特に町で取り上げているわけでもないが、道中に少し癒される面白い自然の構造物です。
2025年6月2日 -
贄川長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるメイのマスター「贄」とつく駅前 贄川駅だけ…レアな駅!
2025年6月9日 -
倉本長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
-
下島(JR)長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
とあるみちるのマスター志をじ ケーキ屋とトンカツ屋が 文字通りくっ付いている 不思議なお店。 内装はレトログッズが 所狭しと置いてあり 中々の情報量。 地域名物のソースカツ丼は 甘めのソースが 相性抜群で絶品です!
2025年6月16日 -
沢渡長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
とあるみつるのマスター沢渡駅にシャルロッテにて再度訪問しました‼️
2025年6月22日 -
伊那市長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
-
須原長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるふじこのマスター酢ハラスメントの「須原」の部分
2025年4月10日 -
伊那北長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
-
日出塩長野県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
とあるもくりのマスターコメント欄見て、あっ…(察し)でした。
2025年6月18日 -
赤木長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
とあるアチャラのマスター「さあ来い牧!」 「オレが敵のプレイヤーを尊敬するのは初めてだぜ・・・!!」
2025年6月11日 -
宮田長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
-
田畑長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
-
北殿長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
-
木ノ下長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)
とあるあきらのマスターMO長野^_^ 飯田線きつい!!
2025年6月8日 -
大田切長野県
- JR飯田線(天竜峡~辰野)