-
とあるもみじのマスター
豊橋には路面電車が残っています。片道20分ちょっとの2路線(1駅だけ分岐)日本一の急カーブ(R11)ありです。街並みも懐かしいレトロなお店や建物が残っています。図書館はオープンスペースで素敵な空間です
-
とあるまりかのマスター
飯田線完走!岡谷〜豊橋間
約6時間半。長かった.... -
とあるみろくのマスター
駅ビルのフードコートにあるお店の豊橋カレーうどんがオススメです。
-
とあるちとせのマスター
昨日でしたが名鉄1DAY乗り放題切符の最後は、ここからミュースカイにて快適に名古屋へ。
とにかく豊橋は都会。
駅前だけですが東海地方の駅では
名古屋>豊橋>金山の順に都会かも。岐阜の強化版って感じ -
とあるすばるのマスター
マケインの聖地!
-
とあるマウムのマスター
100 円娯楽くんが食べてた、たこ焼き食べた!
-
とあるまりかのマスター
飯田線完走!岡谷〜豊橋間
約6時間半。長かった.... -
とあるさいかのマスター
ウチのシャル砲が失礼しました(通算857回目)
-
とあるふぶのマスター
改札中にお土産屋のピレーネが美味しい
-
とあるさやのマスター
名鉄で帰るつもりだったが、本日も人身事故でJRへの振替輸送に。
2日連続〜 -
とあるりょうのマスター
豊橋駅!!
(東海道本線) -
とあるていらのマスター
シャル34駅目
-
とあるみろくのマスター
駅ビルのフードコートにあるお店の豊橋カレーうどんがオススメです。
-
とあるみろくのマスター
駅ビルで買い物を
-
とあるふじこのマスター
おはようございます。
-
とあるありすのマスター
駅ナカの壺屋でポンポコラーメンをいただきました。ポンポコラーメンは東三河のご当地インスタントラーメンで、豊橋と蒲郡の壺屋でのみ、インスタントではなく生麺から作ったラーメンを食べることができます。
-
とあるありすのマスター
(↑続き)ラーメンはほかのメニューよりも調理に時間がかかるので、急ぎの方は注意です(それでも3分くらい)。入り口は二つあって改札の中と外どちらからでも入ることができます。
-
とあるありすのマスター
耳凝らし車内放送聴いてたが接続列車の案内が無い?
そういえば浜松でも無かったような 聴き損ねか調べるが判らず
あんまきに今日は数人並んでる 白あん1つ糖分補給
〔4日〕 -
とあるいよのマスター
飯田線完乗。
とんでもなく長いですが、飯田で区切って一息つくと意外とちょうどいい路線でした。 -
とあるさやのマスター
シュパッ!とドン!!
-
とあるにちなのマスター
東京に行く際の乗換駅。名古屋まで行くと戻る形になるのが嫌なので。ピレーネ買って新幹線の中でよく食べてます。
-
とある更科瑠夏のマスター
改札を出たところのマケイン看板の上の鳩は勝ちヒロインっぽかったな。
-
とあるいまりのマスター
大あんまきのカフェラテ
白あんにエスプレッソの苦みを
これよく作り出したよね。