長野県
天竜峡
てんりゅうきょう
駅ノート
-
とあるきっかのマスター
ライン下りが水量少なくて出来なくて残念!またリベンジしたい!
-
とあるひびきのマスター
駅からほど近いお宿に一泊。ご飯も温泉も堪能しました( ´ ▽ ` )
これから大阪に向かうぞー! -
とあるメイのマスター
駅はあまり観光ナイズしてない。ここは下車して楽しまなくてはね。美味しい物も多いらしいし。
-
とあるおとはのマスター
飯田線、やっと半分...
-
とあるおとめのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるちどりのマスター
シャル8612駅目
-
とあるゆめののマスター
JR飯田線(豊橋〜天竜峡)こんぷ
-
とあるゆうりのマスター
シャル砲7536駅目 2回目
-
とあるゆうりのマスター
シャル砲7379駅目
-
とあるていらのマスター
シャル砲835弾目着弾です。
-
とあるシャルロッテのマスター
シャル砲着弾
-
とあるりんごのマスター
飯田線 天竜峡〜辰野間制覇記念にぺたり
-
とあるおとはのマスター
飯田線飯田区間完乗_( '-' _)⌒)_ヌーン
天竜峡との名に恥じないなかなか壮観な風景でした。いつか川下りにも乗ってみたい -
とあるハルのマスター
駅スタンプがあります
JR東海の駅で残ってるのは珍しい気がします -
とあるららのマスター
徒歩8分ぐらいの所にある『天龍峡温泉交流館 ご湯っくり』
全国有数のラドン含有量を誇り、pH約10のヌルヌルした肌触りの天龍峡温泉を500円とリーズナブルに楽しめる場所。
短時間でも温まりました^^ -
とあるせいらんのマスター
豊橋から半分乗って、やっと理解したわ、こんな山中を4g電波入らんほど連続するトンネルを無限に掘って50駅の路線を造る、そりゃあリニア新幹線作れるわけだわ。この国鉄からの馬鹿力は陽の遺産かい?負の遺産?
-
とあるきららのマスター
373系を除く
-
とあるきららのマスター
ここは南信州
天竜峡です -
とあるメロのマスター
天竜峡駅近く、遊歩道入り口のあたり、ヤマユリが見頃でした。
今日は川の水が濁ってしまってますが、つつじ橋の景色はそれでもキレイですね。 -
とあるアビーのマスター
待ち時間を利用して、日帰り温泉でさっぱり。外は暑いので冷房の効いた部屋が快適です。この後、豊橋に向かって飯田線制覇です。