石川県
金沢
かなざわ
駅に訪れた人数
58932
ピックアップ
  1. とあるなほのマスター

    シャル砲1253駅目 12回目

  2. とあるコヨイのマスター

    能登半島復興支援オーケストラコンサートに来ました。オーケストラの迫力は圧巻でした。

  3. とあるマオのマスター

    ルミナスウィッチーズシークレットオペレーション金沢編で4日間お世話になりました

駅ノート
  1. とあるマルガリータのマスター

    新幹線改札内にある
    能登豚ミルフィーユ
    カツサンドやばし

  2. とあるメロのマスター

    シャル砲4579弾目着弾!
    二度目です。

  3. とあるなほのマスター

    シャル砲1253駅目 12回目

  4. とあるあずさのマスター

    MO石川 達成!*\(^o^)/* 今夜は、ゴーゴーカレー味のイカ天ツマミに能登復刻ビールで乾杯!(o^^o)

  5. とあるマオのマスター

    ルミナスウィッチーズシークレットオペレーション金沢編で4日間お世話になりました

  6. とある豊富水由のマスター

    石川県の誇り、
    横綱 大の里
    ゴーゴーカレーも応援してます!
    か、、
    そういえば、茨城県阿見町に住んでるだな。

  7. とある豊富水由のマスター

    再び金沢。
    夕飯はゴーゴーカレー、、
    ロースカツカレー中盛、トッピングで、、、

  8. とあるシズのマスター

    鼓門がかっちょええ。迫力が凄い

  9. とあるみそらのマスター

    観光案内所の入口付近に郷土力士のパネルが置かれていますが、心なしか写真を撮る人が増えたような…
    また、優勝を祝うのぼりやIR列車前面での掲示もされています。

  10. とある獅堂光のマスター

    金沢22:00発あいの風富山鉄道泊行は、列車停止信号受信で、金サワの横で停止中。

  11. とあるもえのマスター

    北陸新幹線の敦賀開業後の金沢駅。特急サンダーバードやしらさぎが走っていた時が懐かしいです。今は、能登かがり火や観光列車、花嫁のれんのみになりましたね

  12. とあるコヨイのマスター

    能登半島復興支援オーケストラコンサートに来ました。オーケストラの迫力は圧巻でした。

  13. とあるていらのマスター

    能登復興支援オーケストラコンサートに片道4時間かけて来たー。朝寝坊して時間がギリギリで、間に合わないかと思った。

  14. とあるほなみのマスター

    石川県立音楽堂の「スキップとローファー能登復興支援コンサート」に来ました〜。

  15. とあるなほのマスター

    シャル砲949駅目 11回目

  16. とあるなほのマスター

    シャル砲935駅目 10回目

  17. とあるれんげのマスター

    シャルロッテのスキルで称号取ってしまった。

  18. とあるなほのマスター

    シャル砲916駅目 9回目

  19. とあるコヨイのマスター

    初めて行きました。鼓門が予想以上に大きかったり、美味しい北陸の海鮮、能登牛など色々堪能できて最高でした。また行きたいです!

  20. とある北沢志保のマスター

    一晩お世話になります。