-
とあるきっかのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるにころのマスター
これより飛騨路
HC85になって加速性能も良くなった事だし、ひだ号もっと止まって欲しいな -
とあるめぐるのマスター
蛍石採掘ツアーで来ました‼
-
とあるゆうりのマスター
栗おこわ弁当を復活して欲しい
-
とある宇奈月明嶺のマスター
駅から車で5分くらいにある
ぬく森の里温泉からチェックイン -
とあるきっかのマスター
シャル初訪問
-
とある水原千鶴のマスター
明日帰れるかなぁ。
-
とあるゆづるのマスター
飛騨と美濃の境界駅。
10両対応ホームで、以北には下呂、高山を控えている。
南に向かえば美濃太田、名古屋が待っている。
跨線橋の屋根は雪に対応しており、安全が確保されている自然豊かな駅。 -
とあるあすかのマスター
デイリーヤマザキ密集地帯
-
とあるマテリア シロのマスター
ひだか(り)なやま
-
とあるハルのマスター
ぱらのま5巻の聖地巡礼。筋骨めぐり。景色が「いい意味で悪い夢みたい」とのことだったが正にその通り。ひと気のない店、自分の足音と風鈴の音しか聞こえない道、密度の高い家々。少し鳥肌が立った、よかった。
-
とあるすすぐのマスター
岐阜方面から進行方向左側に座っていると、ようやくこのあたりから川が安定して見えるようになるので飛水峡が見にくかった分を取り戻そうと「これは左側の景色」とか思わなくも…
-
とあるリオナのマスター
駅から徒歩10分のところにあるスーパー「マツオカ」の前にある屋台のたい焼き(130円)が羽根付きでパリパリ・サクサクしてて美味しい
-
とあるミオのマスター
シャル4682駅目
-
とあるルナのマスター
飛騨川と馬瀬川に合流地点に位置する。オススメのグルメは飛騨酒造の初緑。少し離れるが道の駅近くの4つの滝は、それぞれの滝の特徴が楽しめます。
-
とあるしららのマスター
マップ片手に独りで筋骨めぐりを堪能しました。
汗をかいた後の、駅前の喫茶店で飲んだビールは最高でした! -
とあるメロのマスター
"ぱらのま"で「いい意味で悪い夢みたいだった」と評されていた"筋骨巡り"をしました。
言ってしまえばただの路地裏散歩ですが、ここ通っていいの?的な路地を歩くと、毎日が探検だった子供の頃を思い出します。 -
とあるメロのマスター
奥飛騨酒造で米から作られたウォッカ「奥飛騨ウォッカ」を購入しました。
アルコール55度と高め。本場よろしくクイっと…は私には無理なので、たっぷりの肴とともにちびちび頂いてます。 -
とあるひなのマスター
この駅で3333駅!
-
とあるゆうりのマスター
飛騨金山駅名物だった栗おこわ弁当って
今でもどこかで食べれるのかなぁ