岐阜県
飛騨小坂
ひだおさか
駅に訪れた人数
22439
ピックアップ
  1. とあるまやかのマスター

    下呂温泉の奥座敷 『湯屋温泉』下呂と言えば無色透明な単純泉ですが、ここは赤茶色の濁り湯の炭酸泉。飲むと微かな炭酸と鉄の味で、非常に不味い。しかしこれが本当の意味でのゲ

駅ノート
  1. とあるまやかのマスター

    下呂温泉の奥座敷 『湯屋温泉』下呂と言えば無色透明な単純泉ですが、ここは赤茶色の濁り湯の炭酸泉。飲むと微かな炭酸と鉄の味で、非常に不味い。しかしこれが本当の意味でのゲ

  2. とあるシャルロッテのマスター

    シャル着弾

  3. とあるさいかのマスター

    小 坂 ゾ ー ン

  4. とあるちづのマスター

    シャル砲3駅目

  5. とあるきっかのマスター

    シャル6274駅目

  6. とあるチイのマスター

    走ろー走ろー、小坂は元気〜、走るの大好きー、ドンドンは~し~ろ~。

  7. とある三朝歌蓮のマスター

    みんな 丸太は持ったな‼︎

  8. とあるまりかのマスター

    湯屋温泉・泉岳館にて宿泊。

    冷泉炭酸泉はまさしく浸かるサイダー。
    飲泉所では温泉を持ち帰れるだけでなく顔パックセットまで設置されています。
    夏場にゆったり入るのにオススメの温泉です。

  9. とあるましろのマスター

    島式ホームの駅で駅舎とは味わいのある地下道で結ばれています。駅舎は木造ですが丸太がふんだんに使われて重厚感があります。駅前広場があり古びた商店街があって一昔前の観光地といった趣があります。

  10. とあるみろくのマスター

    唐谷滝に行ってきました日が差し込むと光が線になって降り注ぎます。超綺麗。

  11. とあるちとせのマスター

    こちらの駅にて3906人目のマスオブ岐阜獲得しました!

  12. とあるセレシスのマスター

    シャルちゃん砲4587th!

  13. とあるレーノのマスター

    シャル砲にてお邪魔しました。

  14. とあるふみかのマスター

    今年の災害のキズ跡工事を見る。
    線路どころか道路までもっていかれた感じ。
    よく復旧したもんだ。

  15. とあるいろはのマスター

    シャル砲着弾記念

  16. とある更科瑠夏のマスター

    シャル砲5218駅目

  17. とあるみろくのマスター

    大平展望台行って天の川見て来ました。御嶽山の後ろにちょうど天の川の濃い部分が上がって来て、素敵な構図。光害が少ない上に標高も高いのでとても綺麗です。

  18. とあるハルカゼのマスター

    神奈川よりシャル砲着弾!

  19. とあるチェリンのマスター

    7000駅目!

  20. とあるイムラのマスター

    東海で唯一の天然炭酸温泉が湧き出でるところ。近くの下呂に比べマイナーではあるものの、泉質・天然の川魚はとても良質。