北海道
本石倉
ほんいしくら
駅に訪れた人数
19318
駅ノート
  1. とある桜島麻衣のマスター

    にゃんぱすー

  2. とあるららのマスター

    北海道来たとき電車の窓から見えた海の景色があまりにも美しくて、チェックをすっかり忘れてしまい、ここでようやくMO北海道達成デス♪( ´▽`)4013人

  3. とあるちづのマスター

    シャル8359駅目

  4. とあるまやかのマスター

    シャル砲949発目着弾(╹◡╹)

  5. とあるなほのマスター

    シャル砲 317駅目

  6. とあるさやのマスター

    4000駅目(๑•㉨•๑)

  7. とあるおとめのマスター

    シャル初訪問

  8. とあるメロのマスター

    シャル砲2401弾目着弾!

  9. とあるほなみのマスター

    明るい時間帯だと内浦湾沿いに走るので車窓の眺めが良いですね。

  10. とあるいずなのマスター

    ホームの解体工事開始してました。

  11. とあるメイのマスター

    駅名標は無くなっているものの、ホームはまだ残っていました。

  12. とあるまやのマスター

    共同湯的な位置付けのにこり湯にて入浴。
    茶色いモール、石油のような香りの濃いお湯。析出物はカルシウムが多いのか、層のようにへりにこびりついてる。
    とても温まるお湯です。

  13. とあるまやのマスター

    濁川温泉 新栄館にて入浴。
    店主は寝ていたりする事が多く電話が繋がらない。また訪れても寝ていて起きてこなかったり。
    慣れた人はお金をカウンターに置いて勝手に入るとか。
    塩化物、カルシウムのいいお湯

  14. とあるルーシーのマスター

    廃止予定駅乗下車のため訪問。13:56着で30分滞在。長万部方面は待合室有。金庫⁈っぽい物に目を引かれました。あと目の前の郵便局。森方面へは線路をくぐる形ですが列車接近時、渡らないように…のアナが謎?

  15. とあるニーカのマスター

    濁川温泉の最寄り駅です。公共交通機関だと行きづらいですが、かなり良いお湯なのでオススメです。

  16. とあるルナのマスター

    駅舎はなく、複線区間に2両分の短いホームが向かい合わせに設置。下りはホームに待合室があり、線路を潜って行く形。廃止後は、郵便局に向かうだけの道になってしまう。

  17. とあるルナのマスター

    森からバスを本石倉で降車。自分の他、親子連れが降りた。カメラ持ってるので目的が一緒…

  18. とあるルナのマスター

    北斗で通過。
    この後、伺います。

  19. とあるちづのマスター

    シャル2488駅目

  20. とあるあやめのマスター

    車窓から見える波が激しい