三重県
九鬼
くき
駅ノート
-
とあるからんのマスター
織田信長の家臣にして鉄甲船団を率いた九鬼嘉隆の九鬼だな
-
とあるなるのマスター
埼玉の久喜から来ましたがこちらは物騒ですね
-
とあるさやのマスター
シャル砲7628駅目 2回目 6時間29分リンクしました
-
とあるさやのマスター
シャル砲6797駅目 1時間40分リンクしました
-
とあるミユのマスター
大曽根浦と九鬼の間はトンネルが多く、電波めちゃ悪です
九鬼水軍の街、海賊の隠れ家に相応しそうな入り組んだ小さな入り江に面しています
九鬼を出ると新宮方にも長いトンネル -
とあるアリアナのマスター
記憶が曖昧だけどルアーが爆発したり岩をぶっ壊してた気がする。
-
とあるきっかのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるちづのマスター
突如埼玉にワープしたかと思いきや違った
-
とあるレンのマスター
九鬼水軍発祥の地とされる、小さな港町です。海の透明度がとても高くて、なんとも美しい。海岸段丘の上に、津波避難場所になっている小さな城跡があって、何かいわれがあるのかな? 今日は銘菓のお店休業日で残念。
-
とあるきっかのマスター
シャル初訪問
-
とあるにころのマスター
九ッ鬼ー☆
-
とあるせつかのマスター
九鬼氏は家督争いで三田三万六千石と綾部二万石に分かれたと聞きました。
海ないやん…
節分は三田では「鬼は内、福は内」と言っていたらしいのですが今もそうなのかな? -
とあるカノンのマスター
久喜から来ました
-
とある桜守歌織のマスター
水軍
-
とあるみろくのマスター
百獣海賊団にいそうな名前。
-
とあるレーノのマスター
埼玉の久喜からご挨拶にきました。山と海に囲まれた大変良い雰囲気の駅でした。
-
とあるみそらのマスター
九鬼に2度目のシャル飛び、記録は4時間23分。(*´ω`*)
-
とあるみろくのマスター
シャルとび
-
とあるしぐれのマスター
嘉隆
-
とあるふみかのマスター
本日はここでハイキングしました。