-
とあるありすのマスター
道の駅熊野きのくにに寄った時にチェックインしたのかな、ここの昆布寿司がめちゃくちゃ美味しかった、昆布は優しい甘めの味つけで、柔らかい昆布が口の中でシャリと混ざった時の食感が絶品だった。
-
とあるリトのマスター
「あの子を解き放て、あの子は人間だぞ。
-
とあるソラムのマスター
難読漢字駅シリーズ!紀伊本線『新鹿(あたしか)駅』。元々、新しい漁場という意味で「あたしき」という言葉が進化かしたのと、新しい鹿が続々と生まれ狩った場所が由来。縄文時代の遺跡も発見され歴史古い処です。
-
とあるほなみのマスター
あたししか、勝たん
-
とあるリトのマスター
「あの子を解き放て、あの子は人間だぞ。
-
とあるソラムのマスター
難読漢字駅シリーズ!紀伊本線『新鹿(あたしか)駅』。元々、新しい漁場という意味で「あたしき」という言葉が進化かしたのと、新しい鹿が続々と生まれ狩った場所が由来。縄文時代の遺跡も発見され歴史古い処です。
-
とあるありすのマスター
道の駅熊野きのくにに寄った時にチェックインしたのかな、ここの昆布寿司がめちゃくちゃ美味しかった、昆布は優しい甘めの味つけで、柔らかい昆布が口の中でシャリと混ざった時の食感が絶品だった。
-
とあるまぜのマスター
グーグルマップで見て気付いたのですが、駅から南東の岬の先『がまの口』と呼ばれる洞窟があるそう。柱状節理に囲まれた岩場にぽっかりと空いており、青の洞窟とも。地元の漁船から見学できるようですね。
-
とあるおとめのマスター
シャル初訪問
-
とあるもくりのマスター
新鹿に来たのは…あたしか。
-
とあるハルのマスター
名古屋行「南紀」とすれ違いのため4分停車。滝原と同じく、年末年始対応で4両編成。綺麗な砂浜をいつも通り車内から鑑賞。
-
とあるレーノのマスター
シャル砲では初めての訪問です。
-
とあるありすのマスター
あたしか!?
-
とあるあこのマスター
え、あたしか!?
入り江の奥に白い砂浜が広がります
久々の長めの停車、駅のホームはカーブしていて低いので、ステップまでよっと足を上げる必要があります
行き違いの特急は2両ですが、乗車率はよさそうでした -
とあるるとのマスター
我が名はアタシカ!
ヒョーゴスラビアよりこの地に来た!! -
とあるもぼのマスター
新鹿 オバサンになっても 本当に変わらない?
とても心配だわあなたが 若い子が好きだから -
とあるほなみのマスター
いつか新鹿(あたしか)→小前田(おまえだ)もしくは逆のメモルーを作ってみたい…
-
とあるニャッシュのマスター
海綺麗すぎてビックリしたー
降りたかったぁ -
とあるニャッシュのマスター
海綺麗すぎてビックリしたー
降りたかったぁ -
とあるベティーのマスター
あたし か?
-
とあるアチャラのマスター
我が名はアタシカ
東の果てよりこの地に来た
-
とあるひまりのマスター
秩父鉄道小前田駅と並べたい駅名ナンバーワン
-
とあるリトのマスター
日本一綺麗な海水浴場らしいですが、まさかのまさか今日でも海水浴を楽しんでいる人が1人だけいました!