-
とあるぼたんのマスター
丸善無くなるのかあ……ショック
-
とあるセレシスのマスター
本日のメンテで3番線から4番線へと増線となりました
-
とあるゆかりのマスター
日牟禮カフェ:
八幡山麓のクラブハリエのカフェ。ひむれと読む。煉瓦造の日牟禮館の奥にある。洋風の庭を見ながら工房で作ったケーキを頂ける。前日までに電話予約でヴォーリズ建築の特別室を借りることができる。
-
とあるシャルロッテのマスター
リトの逃亡(3)
-
とあるメロのマスター
シャル砲2985弾目着弾!
四度目です。 -
とあるにころのマスター
クラブハリエ ラコリーナ
日曜日の午後に訪問しましたが、激混み。でも、バームクーヘンセットや、ガーリックトースト、ライスコロッケなど自然の中で食べる感じがすごくいいです。話題になるのもよく分かります。 -
とあるみえのマスター
ここでもよく話題にのぼるラコリーナですが、ライスコロッケが地味においしいです。
外はカリカリ、中はしっかり詰まっていて卵も入っています。
1個500円で腹持ちもよいので軽食がほしい方にもオススメです。 -
とあるなるのマスター
サンライズ出雲に、乗って♪
-
とあるきららのマスター
原付メモ!にて、西国三十三所第31番札所、長命寺参拝⭐
麓からの石段は自然形のランダムタイプで、1.3キロ808段。ヤバし!
麓から登った人は、22℃で涼しい今日なのに汗ダクで。だからこそ、長寿祈願⭐ -
とあるルナのマスター
Энкаку 48!
-
とあるセレシスのマスター
本日のメンテで3番線から4番線へと増線となりました
-
とあるるいのマスター
リトちゃん645回目 逃亡しました。
-
とあるニナのマスター
ガンプラは自由だ!
-
とあるいわきあろはのマスター
♪〜かけっこ とびっこ
げんきっこ みんなあつまれ
平和堂 -
とあるきららのマスター
ラコリーナのバームファクトリーカフェ。
出来立てバームクーヘンも頂けますが、バームクーヘンの製造工程を見ることができます。
運が良ければ、バームクーヘンを切るところも見れます。 -
とあるセレシスのマスター
本日20時をもってみどりの窓口は終了しました。
以後は5時30分から23時までのみどりの券売機プラスを利用するとこになります。
最寄りのみどりの窓口は草津駅となってしまいました(;_;) -
とあるみつるのマスター
Osaka Metro谷町線 天神橋筋六丁目~都島間で当駅にアクセスできます
-
とあるくにのマスター
近江八幡は、近世以来、商人の街として発展し、日本全国で大きな影響力を持ってきました。街並みも近世以来のものがあり、魅力的です。
お土産には、赤こんにゃくを! -
とあるみゆきのマスター
たねや日牟禮乃舍でここ限定の日牟禮餅を。レンコンでんぷんでできたお餅にこし餡が入ってなめらか。もともときな粉がかかっていますが、追加のきな粉と黒蜜もついてきます。でもそのままでも十分おいしいです。
-
とあるせとらのマスター
チーズケーキのお店アンデケンでクッキーとチーズケーキを食後に買ってました。
クッキーは80円台からで自分へのお土産用です。
ケーキは300円ほどの手軽さで口当たりが軽くてデザートにピッタリでした。 -
とあるせとらのマスター
お昼ごはんにオムライス専門店Noel&Cherryで近江牛のボロネーゼ(1400円)を頂いていました。
ふわとろ卵に軽やかなバターライスとひき肉の旨みをまとったソースが絶妙なバランスでした。 -
とあるみろくのマスター
駅改札外のセブンがあった所、ビアードパパの作りたて工房になってました。
-
とあるせとらのマスター
近江八幡イオンで限定のトミカを買いに来ました。
朝から探してましたが、駅近のイオンが地味に少なくて3時間ほど掛かりました。