広島県
尾道
おのみち
駅に訪れた人数
49743
ピックアップ
  1. とあるひめのマスター

    明治22年から尾道水道の交通を担っていた福本渡船
    令和7年3月31日で廃止に
    橋の無料化からは利用車は減った印象でしたが通行止めの際は大行列になっていたのが懐かしいです
    今はネットがしてあります

  2. とあるもえのマスター

    尾道ラーメンを食べたあと「夕やけカフェドーナツ」でデザートはいかがでしょう。
    豆腐で作られているためか口当たりは軽く、ヘルシーな食べ応え。サイズも小ぶりで、10種類以上の味から色々選べて丁度良いです。

駅ノート
  1. とあるもえのマスター

    尾道ラーメンを食べたあと「夕やけカフェドーナツ」でデザートはいかがでしょう。
    豆腐で作られているためか口当たりは軽く、ヘルシーな食べ応え。サイズも小ぶりで、10種類以上の味から色々選べて丁度良いです。

  2. とあるせとらのマスター

    この星をなめるなよ!

  3. とあるシャルロッテのマスター

    ざつ旅、千光寺

  4. とあるミユのマスター

    チャーミングなハッサクフェイスのあいつを思い出す

  5. とあるなるのマスター

    シースピカに乗船。JR西の銀河をデザインした川西康之の手による外観・内装は機能的かつスタイリッシュで、見てるだけでテンション上がりますね。

  6. とあるみちほのマスター

    夜の向島クレーンのライトアップが綺麗でした!

  7. とあるねものマスター

    龍が如く6の聖地巡りで来ました!歩いてるだけで楽しかったー!福本渡船乗り場前や千光寺、おやつとやまねこなど巡れて大満足(^^)千光寺は下りだけで足がガクプル。体力低下を感じました(^◇^;)

  8. とあるジュマーナのマスター

    尾道三部作だったり龍が如くだったり何かと聖地な場所

  9. とあるももなのマスター

    駅前の尾道ラーメン ベッチャー
    すごく美味しかった!
    また行きたいなー!

  10. とあるギンカのマスター

    艮神社裏手は「猫の横丁」へ。船舶関連の専門学校の寮をリノベしたギャラリー。
    サービス精神旺盛な猫ちゃんをもふりつつ、ワークショップで猫のポストカードを色鉛筆で塗り塗り。好きな紫系で揃えました。

  11. とあるギンカのマスター

    『かみちゅ!』聖地の御袖天満宮にお参り。
    長い石段に大きな楠、お社に張られた梅の花の布は昔と変わらず。聖地巡礼者の絵馬もチラホラ、なんと今年で20周年! ゆりえ様のご加護が末永く続きますように。

  12. とあるギンカのマスター

    尾道本通りはレトロな雰囲気の「尾道浪漫珈琲」で朝食。
    ゆで卵を55円追加で目玉焼きに変更し、チーズトーストとサラダのセット。濃い味ながらさっぱりした珈琲に半熟の黄身をパンに絡めて。チーズがよく伸びる。

  13. とあるギンカのマスター

    昨夜はゲストハウス「いろは荘」に宿泊。昭和の学生の下宿宿だったそう。
    台所を借り、豚肉とにんにくを醤油で炒めた適当料理を尾道ビールで一杯。お庭で夜風に吹かれながら、夜景を見ながら飲む酒は大変旨い。

  14. とあるギンカのマスター

    尾道本通りは「うどん奥山」へ。10年前くらいにもここで飲んだの。
    名前に反しうどんは扱っておらずお酒のみ。空きっ腹に亀齡が染み渡る。常連の方とアジカンや映画の話で盛り上がり、良い夜を過ごせました。

  15. とあるギンカのマスター

    駅西の銭湯「栗原温泉」へ。
    カランは8つ、湯船は4人も入れば満杯という感じがローカル感。熱さは控えめですが、その分ゆったり入れるように思います。入り口にある、ダイヤルを回してかける電話が懐かしい。

  16. とあるあゆのマスター

    龍が如くで歩いた道
    流石に息が上がってしまう坂と階段の多さ
    石槌山登り、人生で久しぶりに怖い思いをした。
    重い旅行リュックは預けるべし

  17. とあるたまきのマスター

    光明寺横の満開の枝垂れ桜を見つつ、急な坂を千光寺公園の展望台まで登ってきました。
    まさに、桜は超満開✿
    どこを見ても絶景しか無いですね⭐️

  18. とあるひめのマスター

    明治22年から尾道水道の交通を担っていた福本渡船
    令和7年3月31日で廃止に
    橋の無料化からは利用車は減った印象でしたが通行止めの際は大行列になっていたのが懐かしいです
    今はネットがしてあります

  19. とあるせとらのマスター

    シュパッ!とドン!!

  20. とあるいよのマスター

    おのみっちゃんだね〜