広島県
八本松
はちほんまつ
ピックアップ
-
とあるメロのマスター
瀬野〜八本松間は急勾配で日本の中でも有数の難所セノハチ。
貨物列車には後押し機関車が連結され、隣の西条で切り離される。秋には枯れ葉で電車がスリップして登れなくなることもあります。
駅ノート
-
とあるきらりのマスター
ガンプラは自由だ!
-
とあるメロのマスター
瀬野〜八本松間は急勾配で日本の中でも有数の難所セノハチ。
貨物列車には後押し機関車が連結され、隣の西条で切り離される。秋には枯れ葉で電車がスリップして登れなくなることもあります。 -
とあるメロのマスター
海抜255m
山陽本線で最も海抜の高い駅
セノハチ越えでも有名 -
とあるみろくのマスター
昨年の4月以来の八本松でした。お世話になりました。
-
とあるメロのマスター
シャル砲4100弾目着弾!
九度目です。 -
とある宇奈月明嶺のマスター
アクセス駅数1700駅目達成
-
とあるメロのマスター
シャル砲3886弾目着弾!
八度目です。 -
とあるきらりのマスター
トレッビッあぁん♪
-
とあるれんげのマスター
八本待つよ
-
とあるメロのマスター
シャル砲3249弾目着弾!
七度目です。 -
とあるゆのかのマスター
毎年ほぼこの時期(冬季)に仕事で訪れますが、毎年雪に降られる印象があります(去年は大雪)。西日本だからって油断は禁物です。万全の雪対策をしましょう。
-
とあるメロのマスター
シャル砲3216弾目着弾!
六度目です。 -
とあるチコのマスター
瀬野八を初体験してきました。10分間にわたって登り(下り)続けるとんでもない区間でした。下りより登りの方が分かりやすいかと。
-
とあるゆのかのマスター
リト砲125駅目♪(数え直し済)
-
とあるメロのマスター
シャル砲3105弾目着弾!
五度目です。 -
とあるアサのマスター
近鉄奈良線(瓢箪山→石切)のような傾斜が標高差も距離も近鉄の3倍にわたり続くクレイジー区間
-
とある大子紅葉のマスター
瀬野駅から約200mも標高上がった。すごい
-
とあるミナトのマスター
八本松から瀬野間はぐねぐねしていて駅が途中にないから駅間距離がヤバい
たまに変な所でチェックイン押すと、みどり中街に飛ぶ事が駅奪取にだけ起きる -
とあるみらいのマスター
駅メモ開始後初のセノハチ越え。
-
とあるニナのマスター
ガガントス