-
二条城前京都府
- 京都市営地下鉄東西線
-
西大路三条京都府
- 京福電鉄嵐山本線
-
大宮(京都)京都府
- 阪急京都本線
とあるリトのマスター餃子の王将 四条大宮店 駅から徒歩2分 1号店、餃子の王将発祥の地だそうてす 天津飯だ〜い好きぃ〜
2025年7月15日 -
四条大宮京都府
- 京福電鉄嵐山本線
とあるつむぎのマスター自分のシャル砲を被弾しました…
2024年10月25日 -
西大路御池京都府
- 京都市営地下鉄東西線
-
西院京都府
- 阪急京都本線
- 京福電鉄嵐山本線
とあるちづのマスター「将来キッチン 西院店」 西大路四条交差点の北西角を西へすぐの、謎なネーミングのインドカレー屋…ではなくアジアン居酒屋。 インドカレー屋らしからぬ、おしゃれな雰囲気の店内には何故かステージが。 ↓
2024年10月6日 -
円町京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
とあるミラのマスター『キラメキノトリ西大路円町店』 久々「キラメキ二郎(特盛500g)ニンニク野菜増し」を完食!ガッツリボリュミーな名物”油そば”は…まるでラーメンパスタ!混ぜる度コクが増すニンニク味はやみつきの美味さ♪
2025年8月14日 -
丹波口京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
とあるビアンカのマスターまだおられましたか。失礼いたしましたm(_ _)m
2025年6月28日 -
烏丸御池京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 京都市営地下鉄東西線
とある有馬楓花のマスターカリテ 家族でやってるみたいな洋食屋。ハンバーグ食べたかったのに、祇園祭期間は鶏の唐揚げに強制変更…おかげでこの店の真価は分からずじまい。昔ながらの洋食がお好きなら良い店です。
2025年7月29日 -
丸太町京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とある有馬楓花のマスター京・菓る茶cafe(二条間之町) 町家を改装した店内で、漫画みたいな可愛いチーズケーキが食べられます。チョコで出来たネズミ食べるのは少々罪悪感も。伝票は無く、代わりに鍵をレジに持って行く…お洒落〜。
2025年7月15日 -
山ノ内(京都)京都府
- 京福電鉄嵐山本線
とあるあさひのマスター山ノ内駅から四条大宮方面に少し歩くと和食ファミレス 「和食Nowジョイ」があります。嵐電が通る三条通を眺めながら和食(洋食もあり)を楽しめます。
2025年6月24日 -
烏丸京都府
- 阪急京都本線
とある有馬楓花のマスターエベレストカフェ四条店 ランチBはカレー2種・ナン・サラダ・ライス・チキンティッカ・ラッシーで税込990円と安くて美味しい!ネパールタリセットもオススメですが、ライスはバスマティを指定しましょう。
2025年8月13日 -
北野白梅町京都府
- 京福電鉄北野線
とあるほなみのマスター88888回アクセス記念! (だったら何?)
2025年4月3日 -
四条京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とある有馬楓花のマスター大極殿本舗 本店 場所は高倉四条(大丸の東側)。「琥珀流しとミニわらび餅」のセットをいただきました。今月の琥珀流し(柔らか寒天)は梅酒味なので、是非ご賞味ください。かき氷も美味しそうでした。
2025年6月21日 -
梅小路京都西京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
とあるほなみのマスター最後の高級水筒をゲット! これにて夏イベ終了。 夏も終わりだなぁ(笑)。
2024年8月19日 -
五条(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるレンのマスター普通に寝てますけどね。 ショートスリーパー気味なだけで。
2024年9月15日 -
等持院・立命館大学衣笠キャンパス前京都府
- 京福電鉄北野線
とあるコタンのマスターそして、この大学の系列中学に無事合格! 遠い昔の話(笑)
2025年1月27日 -
花園(京都)京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
とあるミラのマスター『餃子の王将 花園店』 京都に遊びに来た友人と地元店でディナー。やっぱコスパ最強だよねぇ~ということで選択!にんにく激増し餃子や中華飯の定番メニューに加え、初めて食べたホルモンの味噌炒めが美味かった♪
2025年7月26日 -
太秦天神川京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるほなみのマスター太秦萌ちゃん、お誕生日おめでとうございます!
2025年6月11日 -
今出川京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるもえのマスター飛ぶまでもなくよく通る今出川にシャル飛び記念。 (。-∀-)
2024年12月13日