-
とあるれおのマスター
駅メモを始めた地なんよ
-
とあるももなのマスター
鳥取砂丘を訪れました。
あまりに暑いので、少し遠くから見て、あとは砂の美術館を見学していました。
天気が良く砂丘も綺麗に見えました。 -
とあるまぜのマスター
鳥取駅北口からのサンロードにある『cafe 木の香り』でやくぜんオムライスカレーを頂きました。オムライスとカレーという異色のコラボも特に問題なくお好みでのスパイスで味を深められ、とても美味しかったです
-
とあるギンカのマスター
乗り換え待ちで昼食にらーめんひんまで牛骨ラーメンを食後のデザートにすなば珈琲で砂焼き珈琲とバニラアイスをいただきました
ラーメンのスープはあっさりで完飲、珈琲はさっぱり高級感あり、どちらも満足度高い -
とあるももなのマスター
鳥取砂丘を訪れました。
あまりに暑いので、少し遠くから見て、あとは砂の美術館を見学していました。
天気が良く砂丘も綺麗に見えました。 -
とあるもぼのマスター
最近自動改札になったよ
昔よりだいぶ現代的になっていくのだ -
とあるなよりのマスター
千葉から旅行に来ました!
-
とあるナギサのマスター
椎茸の駅弁を両親に買いました。スタバのスタンプ集めてるのに場所わからなくてスーパーはくとに乗り遅れそうでした。
そういえば5年前に来た時すなばコーヒーのタルト売ってたのに何故かお店が見当たらなく悲しみ -
とある豊富水由のマスター
スーパーはくと4号
コナン号じゃないな、、、 -
とある豊富水由のマスター
昨日と違い、暖かい朝だ!
で、投入堂登山で筋肉痛、、
腕が痛い!
鎖場の登り降りだな、、 -
とあるれおのマスター
駅メモを始めた地なんよ
-
とあるちづのマスター
おお…確かに自動改札機ができてるぞ!
そして、ここにもミャクミャク様が居る! -
とあるちづのマスター
トッ、トリィ!
ミトメタクナイ! -
とあるアチャラのマスター
鳥取砂丘の雪景色が最高でした
-
とあるまぜのマスター
鳥取駅北口からのサンロードにある『cafe 木の香り』でやくぜんオムライスカレーを頂きました。オムライスとカレーという異色のコラボも特に問題なくお好みでのスパイスで味を深められ、とても美味しかったです
-
とあるしゅかのマスター
鳥取駅北口を出て、道路を挟んで正面少し奥に見える商店街の中の「らーめんひんま」で味玉しょうゆラーメンを特盛でいただきました!そこまで空腹でもなかったのですが、とても美味しくぺろりと完食。(下に続く)
-
とあるしゅかのマスター
(上の続き)特盛だと食べてる間に麺が伸びるだろうと麺を少し硬めで出してくれました。他の多くの店がお休みの中、年内12/31まで、年始1/2から営業ということで助かりました。(下に続く)
-
とあるしゅかのマスター
(上の続き)特盛だと食べてる間に麺が伸びるだろうと麺を少し硬めで出してくれました。他の多くの店がお休みの中、年内12/31まで、年始1/2から営業ということで助かりました。(下に続く)
-
とあるしゅかのマスター
(上の続き)いただいたラーメンのお値段は1250円(950円+麺2倍の特盛300円)、なお、麺1.5倍の大盛だと+150円です。駅メモのグルメの書き込みを見て選びました。
-
とあるみらいのマスター
パラキートにて、チキンカレーとドライカレーのあいがけをいただきました。本格派のスパイスカレーという感じで、美味しかったです。
-
とあるにいなのマスター
駅から北に徒歩6分の「喫茶ベニ屋」にてチキンカツカレーとコーヒーを頂きました。カレー王国鳥取市の中でも根強い人気を誇っているらしく濃い色のカレーは優しく、豚骨ベースによるコクと旨みが広がる逸品でした。
-
とあるベティーのマスター
3日間お世話になります(╹◡╹)
-
とあるれおのマスター
2年ぶりの鳥取砂丘です。前回は夫婦2人だったけど今回は子どもと3人で。2歳でも余裕でスタスタと砂の山を登ってて体力のエグさを感じました。砂丘楽しんだ後の海鮮丼が最高です!