-
とある三朝歌蓮のマスター
三朝温泉と言えば三朝ヨーグルト。初日は飲むヨーグルト、2日目はいちごのヨーグルトパフェ、3日目はヨーグルトバターサンドクッキーをいただきました。特にパフェが美味しかったので、湯上がりに是非どうぞ!
-
とあるメロのマスター
ゆアシス東郷龍鳳閣
温泉とプールが併設されており、水着着用での入浴になります
サウナからウォータースライダーもあって楽しい
売店にはドラゴンコスやチャイナコスのはわい東郷浮乃グッズあります -
とあるさやのマスター
株湯にハマって再訪
熱湯にも慣れて心地良いです
恐らく熱湯と言っても「ヤツは四天王の中では最弱」クラスと思います
-
とあるにいなのマスター
三朝温泉の三朝館に日帰り利用
はわい東郷温泉の彩香に宿泊しました!
お隣の湖屋さんのピザ美味しかったです! -
とあるあきらのマスター
『株湯』に入湯。湯船と洗い場以外何もありません。めっちゃ熱いですが、いい湯でした。今度は寒い冬に来たいですね。温むすのキーホルダー2種有りました。
-
とある三朝歌蓮のマスター
三朝温泉と言えば三朝ヨーグルト。初日は飲むヨーグルト、2日目はいちごのヨーグルトパフェ、3日目はヨーグルトバターサンドクッキーをいただきました。特にパフェが美味しかったので、湯上がりに是非どうぞ!
-
とある三朝歌蓮のマスター
河原風呂
前回訪問時は大雨で破壊されてしまい利用不可でしたが、今回は無事入浴。開放感ありすぎるので昼間は誰も居ないと思ってましたが、結構賑わってました。一応あつ湯とぬる湯あり。足湯も併設されてます。 -
とあるメロのマスター
ゆアシス東郷龍鳳閣
温泉とプールが併設されており、水着着用での入浴になります
サウナからウォータースライダーもあって楽しい
売店にはドラゴンコスやチャイナコスのはわい東郷浮乃グッズあります -
とあるさやのマスター
株湯にハマって再訪
熱湯にも慣れて心地良いです
恐らく熱湯と言っても「ヤツは四天王の中では最弱」クラスと思います -
とあるるりのマスター
はわい温泉で宿泊です
-
とあるツキのマスター
三朝温泉の株湯に入湯。45℃はこれまでに経験の無いレベルの激熱でした。もはや痛いですw
湯上がりに河原を吹き抜ける涼風がとても心地よかったです♪ -
とあるアチャラのマスター
「みささの味処 縁がわ」
牛骨は県内どこでも食えるけど、ラードン麺は三朝だけだし食った。汁なしでは珍しくこってり醤油豚骨で美味い。 -
とあるソフィアのマスター
三朝ヨーグルトでシェイクとクッキーを購入。シェイクは意外とさっぱりしていて美味しい、株湯のクソ熱いお湯の後に良いかも。クッキーは甘すぎずしっとりと美味しい。
-
とあるにいなのマスター
温泉むすめコラボグッズは4/21に完売とのことで入手出来なかったのは残念ですが、のんびり三朝温泉浸かって過ごしました(*´ω`*)
-
とあるぼたんのマスター
株湯入りました。湯船40℃マンには肌が焼けるような感触。一緒に入ってたおじちゃん達は掛け湯無しで肩まで浸かってました。人間辞めてない?
熱湯経験値が足りなさすぎた。いつかリベンジしにきます。 -
とあるオーロラのマスター
今日から5/4まで三朝町日本遺産weekとのことで様々なイベントが行われます。…知らずに来ましたw
-
とあるルナのマスター
三朝温泉コラボイベント行ってきました。株湯は45度あるお湯でかなり熱いです。地元の人が「こんにちは」「お邪魔します」と挨拶しながら入っていくのが印象的でした。
-
とあるもくりのマスター
株湯、熱いね。
-
とあるもくりのマスター
株湯前にて三朝温泉ミッション
完了! -
とあるせとらのマスター
株湯で朝風呂してきました。
湯船に浸かっても温まる感覚が通常より早くてこまめに休憩して入りました。
駐車場はありますが、3ナンバーでも一応通れる道幅で狭めです。 -
とあるていらのマスター
ノート参考に三朝ヨーグルト
購入しました
期間限定いちご味美味い!
他にもハチミツ味や
バターサンドクッキーを購入
あとで食べよう
三朝温泉は歩いてると上灘駅
にもなる
三朝館でコラボプラン宿泊です -
とあるていらのマスター
三朝歌蓮ちゃんイベント来訪
お迎えした時以来3年半ぶりの
三朝温泉です。観光案内所で
コラボアクキーゲットして
泉娯楽場、いわゆ、株湯で
グッズ、御泉印を購入です
三朝神社でも御泉印あります -
とあるクララのマスター
倉吉駅から三朝温泉までバス片道¥480です