京都府
長池
ながいけ
-
城陽京都府
- JR奈良線
とあるおとめのマスター「この駅の感じは…城陽らしいね。」 「確かに駅の漢字は常用漢字だね。」
2025年5月14日 -
富野荘京都府
- 近鉄京都線
とあるせとらのマスター最寄りの神社、荒見神社にて年越し。 毎年恒例行事のようになってるが、今年はクックハウスカー2台も出して参拝者をお出迎え。 時間も時間なのでざんだいを一杯を注文。 寒い夜長にでかい餅と甘い汁は最高。
2025年1月1日 -
山城青谷京都府
- JR奈良線
とあるせとらのマスター梅まつりこと青谷梅林に訪れる。 奈良行き来する際の通過駅に下車するのは初めて。 最終日にして晴天。 風がキツイが、人いっぱい。 花盛りには程遠い4部咲き。 これからってところが笑う。
2025年3月9日 -
寺田(京都)京都府
- 近鉄京都線
-
久津川京都府
- 近鉄京都線
とあるせとらのマスター熟成醤油ラーメン十二分屋 城陽店にて濃口熟成醤油ラーメン&焼きめしセットを味わう。 コシをきいた細麺に濃厚醤油スープが絡みつく一級品。 高血圧の身ゆえスープを残しての席を立つのが口惜しいほどの旨さ。
2025年11月4日 -
新田辺京都府
- 近鉄京都線
とあるゆのかのマスター西口ロータリー横断歩道渡った所の喫茶店。 火事で廃業したのち、今(2025年現在)はコメダ珈琲が入っています。
2025年7月20日 -
山城多賀京都府
- JR奈良線
とあるミラベルのマスターフレッシュバザールが地味に嬉しい(笑)
2025年3月7日 -
京田辺京都府
- JR片町線(学研都市線)
-
新田(京都)京都府
- JR奈良線
とあるしぐれのマスター(・8・).。oO(ホノカチャン…?
2025年10月25日 -
大久保(京都)京都府
- 近鉄京都線
とあるせとらのマスター肌寒さを感じる季節ともなると通い始める湯処。 宇治天然温泉 源氏の湯。 平日の夜にもかかわらず、夜が深まるにつれて混んできた。 ライトに照らされた露天風呂の湯煙を眺めてるだけで時の流れを忘れて長風呂。
2025年11月4日 -
興戸京都府
- 近鉄京都線
とあるゆのかのマスターエメロード砲 22駅目 着弾!本町より。
2025年10月7日 -
同志社前京都府
- JR片町線(学研都市線)
-
伊勢田京都府
- 近鉄京都線
-
大住京都府
- JR片町線(学研都市線)
-
三山木京都府
- 近鉄京都線
-
JR三山木京都府
- JR片町線(学研都市線)
とあるレーノのマスターシャルロッテ砲 弾着観測 京都市内→JR三山木
2025年10月3日 -
玉水京都府
- JR奈良線
-
JR小倉京都府
- JR奈良線
とあるソラムのマスターJRがつく方の小倉でシャルが38分。(*´Д`*)
2025年3月20日 -
宇治(JR)京都府
- JR奈良線
とあるしおりのマスター本日こちらの「ステーキのどん」でステーキ頂きましたドリンクバーもライスバーもスープバーもとても美味しかったです。
2025年9月25日 -
近鉄宮津京都府
- 近鉄京都線